ツアー2日目は“ストーンエッグ英雅堂”さんに立ち寄ったあとお待ちかねのさくらんぼ狩りへ
白根ICの近くにある“やままつ農園”さんにお世話になりました
ってサクランボないやん!!!
今日が今シーズン最終日だそうで、脚立を使ってもほとんど木にはさくらんぼが残っていませんでした…
この状態で“さくらんぼ狩り”って営業していいのか?
まぁ食べ放題用のさくらんぼは甘くて良かったんですが
さくらんぼ食べるだけなら大阪でも食べれるし…
なんか花火大会のツアーに行って
“花火大会は中止になったので手持ち花火で好きなだけ遊んでください”
って言ってるみたいで申し訳ない気持ちでいっぱいでした(涙)
気を取り直してお次は“ハイジの村”へ
アルプスの少女ハイジをイメージした施設です
こんな観光地あるの今回初めて知ったし…
受付でヤギのゆきちゃんやヨーゼフが園内のどこにいるかを確認
って皆さん大して興味なさげ
園内には施設を一望できる展望塔があったり日本一長いバラの回廊
アルムの山小屋などがあります
今日のお昼は“八ヶ岳チーズケーキ工房”さん
昼食内容は甲州名物“ほうとう鍋”
いくら名物とはいえ、暑い季節にはちょっと不向きかと…
食後は“八ヶ岳ファーム”さんで“地中海トマト”の摘み取り体験
これは予想以上に評判が良かった
地中海トマトってスーパーで買うとすごく高いそうなんですよね
43名のうち36名が女性のお客様でしたから(笑)
トマトにも色んな種類があるんですね
黄色や緑色でも完熟して甘いトマトがあったり
トマトも奥が深いです
帰りも渋滞なく予定よりかなり早く帰ってくることができました
今回も梅雨時期とは思えないほどの天気で助かった〜
夕日もめちゃくちゃ綺麗だったし
今日、梅田のスカイビルとか登った人はラッキーだっただろーな〜