熊野三社・伊勢神宮に行ってきました
初日は特急くろしお号に乗ってホテルへ直行!
翌日はガッツリ雨の中、熊野三社や那智の滝をまわりました
昨年の台風12号の被害がまだ生々しく残っていましたね
瀞峡遊覧の“ドライブイン志古”さんも全壊してしまったようで
新たに“どろ峡めぐりの里熊野川”として再スタートしていました
ジェット船は従業員の方々が命がけで守ったのだとか
(船がダメだったら廃業するしかなかったそうです)
那智の滝の工事現場もちょっと痛々しかったな…
南紀の復興のためにもたくさんのお客様が観光に訪れることを祈っております
3日目は伊勢神宮の内宮・外宮の参拝
31日の朝6時から交通規制がかかっていたのでバスは陸上競技場の駐車場を利用
さらに混むと、この駐車場では乗降のみで、バスはさらに遠い場所に回送に
毎年4日は総理大臣が参拝に来るのでかなり混むそうですよ
帰りは伊勢市駅より近鉄特急を利用
伊勢市駅って近鉄側とJR側でえらい温度差がありますね
近鉄側はお客様を集める場所もないほど小さかったのでJR側の改札を利用しました
(JR側からも近鉄の乗車券で入れるので)
まぁ賑やかなJR側でもファミマくらいしか行くとこなかったけど…
なにはともあれ2012年最後のツアーが、大きなトラブルもなく平和に終えられて何よりです










































話は変わりますが
今年は大晦日帰着なので年越しは珍しく地元
ひとり寂しく年越しそばを作り
ひとり寂しくFM802を聞きながらカウントダウン
年が明けたのを確認し、翌日の早朝起床に合わせて就寝したのでした…