ブログな添乗員

現役添乗員・フナッシュが綴るツアコン日記
添乗員という仕事の“楽しさ・大変さ・奥深さ”をお伝えしながら
最新の旅行&観光地情報をお届けします!!

2014年03月

平野神社と嵐山の桜2014♪

休日を利用して京都の桜を見に行ってきました

IMG_20140329_191224~01久々のJR京都駅

ここから観光客らしく市バスに乗車します

市バスに乗るのも何年ぶりだろ…
(てか市バスってピタパ使えんのやね…)




最初に向かったのは早咲きの枝垂桜が有名な“平野神社”

京都駅から205番のバスに乗って“衣笠校前”で下車

IMG_20140329_132824~01IMG_20140329_191323~01








西大路通り側は西鳥居にあたるので、西参道からの参拝になります

屋台や茶店が出ていてザ・にっぽんの花見!って感じですよね

参道沿いの桜はまだ3分咲きといったところかな…

IMG_20140329_134142~01IMG_20140329_133520~01








IMG_20140329_133231~01IMG_20140329_133106~01








でもメインの“魁(さきがけ)桜”はまさに満開を迎えていました♪

IMG_20140329_133306~01IMG_20140329_133433~01








IMG_20140329_163718~01IMG_20140329_224710~01








IMG_20140329_132756~01IMG_20140329_191151~01








IMG_20140329_133211~01IMG_20140329_133147~01









このあと、ちょっと散歩がてらに母校の京都学園高校

懐かし〜

妙心寺北門のバス停

よく部活帰りにピザまん食べながら帰ったな〜(笑)

IMG_20140329_190136~01IMG_20140329_190254~01









このあと嵐電の北野白梅町から嵐山へ向かいます

と言っても直行では行けず

帷子ノ辻(かたびらのつじ)で乗り換えが必要です

しかも階段を下りてホーム移動

恥ずかしながら嵐電、初めて乗りました(笑)
(ちなみに嵐電はピタパOK)

嵐電路線図

IMG_20140329_190200~01IMG_20140329_190225~01








IMG_20140329_185939~01IMG_20140329_190354~01









やっぱり土曜日だけあってすごい人!!

河原の桜はまだつぼみの木が多かったですね

IMG_20140329_185911~01IMG_20140329_185852~01








IMG_20140329_225148~01がしかし!

何やら嵐山の中腹あたりがいい感じではないか!!







これは向かいの山から見たら綺麗なんじゃない?

IMG_20140329_185829~01ということで登ってきました

嵐山の向かいに嵐山(亀山)公園って公園があって、ちょっと頑張れば展望台から景色が楽しめるんです






眼下には保津川下りの船やトロッコ列車が見渡せます
(左下に見えるの建物は星のや京都)

反対側は京都市内や京都タワーが一望できます

IMG_20140329_162632~01IMG_20140329_185806~01









うん、予想通りさっきの桜のポイントがかぶりつき♪

しかもここまで登ってくる人も少ないので落ち着いて桜を満喫できます

IMG_20140329_152049~01IMG_20140329_162715~01








IMG_20140329_153244~01IMG_20140329_152941~01









京都の桜のピークは来週末ってとこかな?

まったり夜桜とかも見に出かけたいな〜

春の北海道・大感謝祭3日間♪

“春の北海道・大感謝祭3日間”

というツアーに行ってきました

もちろん、何の感謝祭かは知りません(笑)


ほぼ旭山動物園がメインのツアーだけに

9組のお客様のうち7組様がお子さま連れ

旭山動物園メインと言っても昼食込みで滞在2時間

ちょっと物足りないかな…

大人を意識して富良野を入れている影響なんですが

それなら富良野なしで動物園を3時間とかのほうが喜ばれるような…

でも集客するには富良野ってキーワードは外せないんだろーな

“富良野”イメージいいですもんね


今月は高山や白川郷で大雪に見舞われたり

前回は大曲のスキー場で花火を見たり

と、かなり寒い思いをしてきたわけですが

北海道が全然寒くなくてビックリしました

歩道に雪もほとんどなかったし

持っていったカイロも耳あても出番なし

手袋さえ使わずに帰ってきました♪

IMG_20140326_133858~01IMG_20140326_194805~01








IMG_20140326_195029~01IMG_20140326_194244~01








IMG_20140327_124717~01IMG_20140327_124753~01








IMG_20140327_124643~01IMG_20140327_124623~01








IMG_20140327_123845~01IMG_20140327_105639~01








IMG_20140327_124600~01IMG_20140327_221900~01








IMG_20140327_123531~01IMG_20140327_123229~01








IMG_20140327_124148~01IMG_20140327_124229~01








IMG_20140327_124312~01IMG_20140327_221730~01








IMG_20140327_194521~01IMG_20140327_122528~01








IMG_20140327_164533~01IMG_20140327_164511~01








IMG_20140327_164358~01IMG_20140327_164307~01








IMG_20140328_155514~01IMG_20140328_155457~01








IMG_20140328_180752~01IMG_20140328_155336~01








IMG_20140328_175948~01IMG_20140328_180516~01









話しは変わりますが

小樽の北一ガラス駐車場にある自販機

IMG_20140328_155404~01これ置き過ぎやろ!

8台も並んでるし(笑)






大曲新作花火コレクション2014(添乗員用メモ)

今回のツアーではじめて行った“大曲新作花火コレクション”

大曲といえば8月に行われる“全国花火競技大会”が有名ですが

3月にその年の新作花火のお披露目や地域の活性化を目的としたイベントが行われています

そのがこの“新作花火コレクション”

今回初めて行ったんですが

社内でも行ったことがある添乗員が2名しかおらず

公式HPを見てもいまいちよくわからなかったので

来年の添乗員さん用にちょこっと写真をまとめておきます


IMG_20140324_150514~01会場周辺の地図は公式HPからPDFでダウンロード可能です

花火の会場は大曲ファミリースキー場

そう、雪の上で2時間も花火を見るんです(笑)





18時から交通規制がかかるので、それまでにバスの乗降場所を目指します

ほとんどのバスは“秋田ふるさと村”に立ち寄ります

乗降場所までは25分ほどで到着なので、ここで時間調整をしましょう


さて、肝心なバスの乗降ですが

事前に運営者側に確認した際は

“秋田県立農業科学館”の駐車場で降ろしてバスは回送

“大曲球場第2駐車場”で乗車してください

って指示だったんですが

行ってみると“秋田県立農業科学館”で留め置きでした

去年は“大曲球場第2駐車場”で乗降してバスは回送だったらしいです

当日の雪の影響によって変わってくるそうなので要注意です

IMG_20140322_223112~01こちらが“秋田県立農業科学館”

今年は15台ほどしか大型バスが来なかったので、ここだけで収まったようです







IMG_20140322_223048~01駐車場からスキー場までは歩くと20分ほどかかるので、片道200円で乗合タクシーが運行しています

それほど混んでいなければ行きは利用したほうがいいかもしれません






IMG_20140322_223131~01歩く際は歩道を利用しましょう

スキー場までほとんど坂道です






IMG_20140322_223222~01
ここは山の手ホテル前あたりかな?

車道を走っているのは送迎用の乗合タクシーです





IMG_20140322_223243~01スキー場の駐車場

出店が並んでいます






IMG_20140322_223259~01
駐車場とゲレンデの間には男女兼用の仮設トイレ

それほど混み合っていませんでした





IMG_20140322_223321~01階段をあがるとゲレンデ

さらにこちらにも出店が並んでいます

他社さんのツアーデスクっぽいのもありました





ごみ箱の設置などはほとんどなく

お店で購入した商品の容器や割りばしだけそこのお店の前で回収

といった感じ

会場であるゲレンデ内はまったくの自由見学

地元の方はアウトドア用の椅子や毛布を持参していました
(関西からだとなかなかここまで準備できんね)

しかし2時間も雪の上で花火鑑賞って…

IMG_20140322_223340~01IMG_20140322_223403~01








IMG_20140322_223420~01IMG_20140322_223438~01








IMG_20140322_223514~01ちょっと下がると雪がない場所もあるのでこのへんがおすすめ

ただ場所によってスピーカーの声がよく聞こえない場所があるので、ちゃんと聞こえる場所で見たほうがいいです
(花火の解説などがあるので)





帰りは混みあうだろうと早めに駐車場に戻ったんですが

駐車場からもちゃんと見えていました(笑)

IMG_20140322_223823~01IMG_20140322_223947~01









この花火大会は派手さをウリにしているわけではなく

花火師さんの技を楽しむちょっとマニアックな内容です

所要時間2時間といっても、打ち上げ数は1000発ほどです

有料の観覧席もないし駐車場も無料

関係者の方々の善意と花火を愛する方々の情熱で運営されております

そして何よりスポンサーさんの存在がとっても大事

ちびちび花火を打ち上げて

その合間の説明やスポンサー紹介がけっこう長めだったりするので

花火を心から愛する人のためのイベントであって

一般的な花火大会の感覚でツアーに参加されるとちょっとキビシイかも…

というのが正直な感想でした


規模的にもそれほど大きなイベントではないので添乗員的には安心な花火大会でしたよ

新作花火コレクション2014公式HP

大曲新作花火コレクション2014と松島・中尊寺3日間♪

JR利用で東北に行ってきました

大阪から特急サンダーバードで金沢

金沢から特急はくたかで直江津へ

そこからひたすらバスで松島や平泉を訪れます


初日は発達した低気圧の影響で全国的に冷え込んだ朝

大阪駅もめちゃくちゃ寒かった…

おまけにサンダーバードが琵琶湖線まわりになるから予定のはくたか11号に乗れそうもない

大阪駅の時点で後続のはくたか13号に座席を振り替えました

でもさすが連休初日

団体がどたんばでまとまって座席を確保できるはずもなく

なんとか3つの車両に分かれて座席をもらったんですが

見事に通路よりばかりでした(涙)

でもほんと振り替えができてよかった〜

センダーの後輩よーこが神に見えました♪


初日はその影響で宿入りが1時間ほど遅れてしまいましたが

その外は特に大きなトラブルもなく

メインの新作花火コレクションもお楽しみ頂けたようです

それにしても初日のスタンバイ6時50分で最終日の帰着が22時30分て…

IMG_20140321_082147~01IMG_20140321_193031~01








IMG_20140321_095345~01IMG_20140321_192950~01








IMG_20140322_222644~01IMG_20140322_222716~01








IMG_20140322_222753~01IMG_20140322_223008~01








IMG_20140322_222520~01IMG_20140322_222604~01








IMG_20140322_223653~01IMG_20140322_181947~01








IMG_20140322_223627~01IMG_20140322_223734~01








IMG_20140323_103845~01IMG_20140323_212847~01








IMG_20140323_213104~01IMG_20140323_221157~01








IMG_20140323_104007~01IMG_20140323_104155~01








IMG_20140323_104040~01IMG_20140323_104103~01








IMG_20140323_152839~01IMG_20140323_170730~01









話は変わりますが

直江津駅のホームってどこかノスタルジックな雰囲気で好きだな〜

なんだか哀愁が漂っていて一人旅に出たくなります♪

梅田の兎麦はうどんも接客もウマイのです♪

会社の帰りに阪急三番街にある“兎麦”に行ってきました

以前に「カレーうどんが激ウマ!!」ってご紹介したお店です

IMG_20140319_193758~01今回は“とりてんぶっかけうどん(750円)”を食べたんですけど、やっぱりコチラも美味しかった〜♪








って今回はグルメなお話じゃなくて、サービスのお話です


隣の席で50代くらいの男性客がカレーうどんを食べ始めたわけですが…

レジにいた男性店員がサッと近づいてきてこのお客様に声をかけたんです

「何かご想像されてたメニューと違いましたでしょうか?」

って

最初その男性客もキョトンとしていたので、店員さんがこう続けます

「いや、うどんを出したあとにお品書きを何度か見直されていたので心配しまして…」

その男性客もようやく状況がわかったようで

「いや、違うんです、、、」

「うどんの他にもう1品くらい頼もうかとメニューを開いたんですけど、うどんが大盛なので食べきれないかなと思ってやめたんです」

って笑いながら答えていました



あーこの店員さん

ちゃんと自分が出した料理に責任持ってるんだな〜って感心しました
(もろにガン見だとかえって不愉快ですが…(笑)\)

だって高級料亭とかならまだしも、街中の一般的な飲食店ですよ

料理を出したあとにお客様の反応とか普通は見てないでしょ



ツアーで利用するドライブインやホテルでも

「食えればいい」

みたいな対応を受けることが少なくありません

食べる人の側に立てないというか

自分の仕事のしやすさを優先してしまうんですよね

もちろん料金的にどうしようもない問題もあるとは思いますが


スペースはあるのにお客様同志の座席の間隔が狭いとか

料理の盛り付けや器の置き方が雑だとか

この辺は添乗員がフォローできそうですよね

お客様の食べ残しの具合を見て料理の反応を担当者にフィードバックすることもできます

特に最近は料理がメインのグルメツアーも増えてきたし

食品偽装などの問題で料理に対してシビアになっているお客様が多いと思います

この男性店員さんみたいに

“美味しく食べ終わるまでが自分の仕事なんだ”

って意識で仕事ができたら素敵ですね






なんて珍しく長々とブログを書いたのには訳がありまして…

じつは先日、ついにマイクロソフトのsurface2を購入したんです♪

IMG_20140318_223647~01IMG_20140319_204643~01








で、嬉しいのと練習を兼ねてブログを書いてみました(笑)


ちなみに

surface2って最近やたら人気で、買いたくてもお店にもメーカーにもほとんど在庫がない状況なんですよね

このsurface2はたまたま店頭にキャンセル分が1台だけあったので、タイミングよく購入することができました


2年前に買ったiPad2はほとど使わなかったけど

このsurface2とはいいお付き合いができそうです♪

東山花灯路2014に行ってきました♪

現在京都で行われている“東山花灯路2014”に行ってきました


東山の花灯路に行くのはかなり久々

ブログで調べてみると、ここまで遡らないといけません

「東山花灯路2011に行ってきました」

そうそう、ちょうど東日本大震災の翌日に行ったんだよな〜

あれから3年が経ったのか…



この日はちょうど満月

気温も日中19度まで上がったので夜でも過ごしやすかったです

2011年は自粛していた狐の嫁入り巡行にもバッタリ遭遇

京都らしい夜を過ごさせて頂きました

開催は23日の日曜日まで

ぜひ、この機会に京都東山へお越しくださーい♪

IMG_20140317_204256~01IMG_20140317_202621~01








IMG_20140317_205152~01IMG_20140318_102501~01








IMG_20140317_204928~01IMG_20140317_204955~01








IMG_20140317_204829~01IMG_20140318_102433~01








IMG_20140317_204657~01IMG_20140317_201847~01








IMG_20140317_204628~01IMG_20140317_204535~01








IMG_20140317_213106~01あ、三条河原町で満開の桜を発見

場所によったらもう桜が咲いているのか!!

花見シーズンもすぐそこまで来ていますね





京都東山花灯路2014(公式HP)

ABC万博マラソン2014に参加してきました♪

ここ数年、巷はでジョギングやマラソンブームですよね

自分のまわりでも流行っていて、よく誘われていたんですが

マラソンや長距離走って小学生の頃から大の苦手分野

ジムでもランニングマシンとかほとんど使ったことがありません


でも、今年の目標は

迷ったら去年までとは違う選択肢を選ぶ

苦手なことをあえて進んでやる

なので

自分から一番遠い存在のスポーツ“マラソン”をはじめちゃいました

ここ2ヶ月くらいからちょこちょこジムでランニングマシンを使用

カタチから入るタイプなのでランニングアイテムを買い集め

さっそくYOCの参平隊員と一緒に大会に初参戦してきました

IMG_20140317_101446~01デビュー戦はこちら

ABC万博マラソン2014

ハーフと10キロがあったので、とりあえず10キロでエントリー(笑)





大好きな太陽の塔の下で走れるなんて素敵すぎます!
(実際はコースからほとんど見れず…)

この日は万博公園が無料開放

各種イベントも開催されていて、ランナー以外にも家族連れやカップル

ちょうど見頃を迎えた梅の見物客などですごい賑わいでした

IMG_20140317_101245~01IMG_20140316_105454~01








IMG_20140317_101057~01IMG_20140317_101222~01








ハーフマラソンは午前中にスタートですが、10キロは13時半スタート

IMG_20140318_101118~01スタート20分前には、たまたま来園していたYOCのすみちん隊員ファミリー
とも合流

参平ファミリー&すみちんファミリーに見送られ、スタート地点の万博記念競技場へ向かいました





IMG_20140318_101212~01IMG_20140316_173004~01








競技場のトラックからスタートなのでテンション上がりますね

思ったより10キロに参加してる人って多いんだな〜

人が多すぎて、いつスタートしたのかわからないまま走りだしました(汗)

IMG_20140318_101838~01IMG_20140318_101643~01








IMG_20140318_100442~01IMG_20140318_100558~01








自己申告の時間制限は1時間と1時間半からチョイス

遠慮して1時間半でエントリーしましたが、もちろん目指すは1時間以内!

予定では1キロ5:30以内のペースで走るつもりでしたが…

スタート直後は人ごみの中を走るのでなかなか前に進めない

最初の1キロは6:40もかかってしまいました(涙)

ちょっとランナーがバラけてきた2キロ地点でようやく5:20と軌道にのせ

3キロ以降はギリギリ5分台のペースで走ることができました

IMG_20140316_211736~01~01実はこの万博マラソン

折り返し地点を2度周回するコース

景色もほとんど見えないし、精神的にキツかった〜




IMG_20140318_111108~019キロ過ぎたあたりにスタート前に食べた唐揚げが込み上げて気持ち悪くなったものの、なんとか参平隊員共々無事に完走することができました








結果は目標通り1時間以内!!

それも50分台前半!!

実は大会まで10キロ通して走ったこが2度しかなかったんですが

これまでで1番早く走れました♪

自分の出番のあとはスタンドからファンラン&ファミリーランを観戦

仮装で2キロ走るファンランは重複エントリーできるようです

YOC的にはこっちの方が向いてるよね(笑)

来年はファンランも出よっかな

IMG_20140316_182333~01IMG_20140316_182438~01








IMG_20140316_210112~01この日は春の陽気で気温14度で湿度30%

マラソンデビューには申し分のないコンディションに恵まれました

聖子ママの手作りおにぎりや、すみちん隊員ファミリーの応援もほんと感謝です





今回のマラソン大会で強く思ったこと

マラソンは一人で参加できるけど

マラソンには応援してくれる人が必要だと…

房総・伊豆2大半島めぐり3日間♪

珍しく房総半島や伊豆半島に行ってきました


初日は新幹線で三島駅へ

そこからアクアラインを通って房総半島へ入りました


この日は関東地方が春の嵐で台風並みの暴風雨だったんですよね

アクアラインも風速16mの強風が吹き荒れていました
(風速20mで止まるそうなので危なかった〜)

房総半島は観光どころではなく、早めに館山のホテルにチェックイン

翌日は房総半島の館山港から東海汽船のジェット船で伊豆大島へ渡り

観光が終わったら伊豆半島の伊東港へ渡って下田温泉泊り

の予定でしたが

朝からジェット船は欠航…

結局またアクアラインを通って伊豆半島へ

なんとか調整して3日目の行程を先に済ませました

3日目は伊東港からのジェット船の予約が取れたのでここから大島へ

椿まつりで賑わう伊豆大島をほぼ予定通り観光して熱海港に戻ってきました

このジェット船が熱海港に着くのが14時55分

静岡駅から乗る新幹線は17時29分

ちょっとでも道路が混んだらアウトな状況…

でしたが

なんとか新幹線出発時刻の19分前に静岡駅に到着

春の嵐に行程の入れ替えなどなどバタバタな3日間でしたが

結局メインの伊豆大島も晴天の中で観光できたので

結果的にはツイていたのかもしれませんね♪

IMG_20140313_202924~01IMG_20140315_095512~01








IMG_20140315_095425~01IMG_20140315_095544~01








IMG_20140315_095055~01IMG_20140315_095016~01








IMG_20140314_154302~01IMG_20140315_094915~01








IMG_20140315_071707~01IMG_20140315_094822~01








IMG_20140315_101618~01IMG_20140315_114829~01








IMG_20140315_141610~01IMG_20140315_141628~01








IMG_20140315_141648~01IMG_20140315_141721~01








IMG_20140315_141753~01IMG_20140315_141904~01








IMG_20140315_141936~01IMG_20140315_141959~01








IMG_20140315_141507~01IMG_20140315_141540~01








IMG_20140315_141417~01IMG_20140315_141327~01








IMG_20140315_233225~01IMG_20140315_233317~01








IMG_20140315_141134~01IMG_20140315_194034~01










話しは変わりますが

3月15日でJRのダイヤ改正が行われました

それに伴って新幹線(こだま・ひかり)内の自動販売機の営業が終了

てことは

今回みたいにもともとワゴンサービスのない“こだま”だと

災害などのトラブルで新幹線に長時間閉じ込められたら大変だな…


最近、お得なチケットなどでこだまを利用する方も増えていますが

飲み物や食べ物は少し多めに持参した方がいいかもしれませんね

草津・白骨 雪見露天風呂3日間♪

JR利用で草津温泉・白骨温泉の3日間ツアーに行ってきました

3日目に白骨温泉を出発して飛騨高山と白川郷に行ったんですが

雪がハンパなかったです・・・

IMG_20140310_081251~01IMG_20140310_080207~01








IMG_20140310_122914~01IMG_20140310_122954~01








IMG_20140310_124934~01IMG_20140310_125004~01








IMG_20140310_125026~01IMG_20140310_183002~01








IMG_20140310_145651~01IMG_20140310_145727~01








IMG_20140310_145753~01IMG_20140310_145830~01










話は変わりますが

先月、3本目の北海道ツアーに行く前にスノーブーツを買ったんですよね

IMG_20140310_133422~01シーズンも半ば過ぎてるし

ちょっともったいなかったかな〜と思ってたけど

今回のコースでもとがとれました♪




旧プロフィール



フナッシュ

現役添乗員のフナッシュです
添乗員という仕事を通して添乗員業界、観光業界、そして世の中をもっともっと明るくしたい!!そんな熱い思いで絶賛更新中っ!
お問合せはコチラまで
tabitore888@gmail.com









アクセスカウンター
記事検索
カテゴリー
月別一気読み!
お天気
携帯でも見れるヨ!
QRコード
アクセス解析
用語解説
【フナッシュ】
このブログを書いてる人。京都生まれで京都在住

【YOC】
フナッシュが隊長を務めるアウトドアサークル。かなり不定期で活動中
入隊随時募集中(笑)

【センダー(センディング)】
ツアーの集合場所でお客様の誘導や添乗員のフォロー、チェックインなどを行う業務

【連添】
添乗から帰ってきた翌日にまた添乗に出ること
“北海道から帰ってきた翌日に沖縄”
“国内添乗から帰ってきた翌日に海外添乗”
なんて場合も・・・