甑島ツアーの最終日
里港に乗船手続きに行ったら
足元にこんな虫がおりました
え?サソリ???

なわけないよね・・・
でもサソリみたいなハサミを持ってるし
やっぱりサソリ?
でも尻尾がヒゲみたいの細い
じゃやっぱりサソリじゃないか・・・
とりあえず写真だけ撮り
まだホテルにいた案内人の塩田さんに聞いてみると
この虫は世界三大奇蟲にも数えられる
“サソリモドキ(別名:スムシ)”という虫だそうです
ヒゲみたいな尻尾からお酢みたいな匂いを出して
相手を威嚇するので“スムシ”なんだとか
以前、町おこしでこのスムシのポテトチップス
「ビネガロンチップス」という商品を販売して話題になったそうです
(もちろんビネガー味ってだけで虫は入っていません)

甑島では特に珍しい虫ではなく
潰したり威嚇すると臭いので
殺さずにほうきで掃いたりして追いやるのだとか
(カメムシみたいな存在?)
でもこれ、絶対商材として人気出そうじゃない?
シンガポールとか行ったら本物の小さいサソリが入ったキーホルダーとかあるじゃないですか
あんな感じで加工したらお土産として売れそうだけどな〜
甑島に行って、スムシビジネスでも始めるか♪
里港に乗船手続きに行ったら
足元にこんな虫がおりました
え?サソリ???

なわけないよね・・・
でもサソリみたいなハサミを持ってるし
やっぱりサソリ?
でも尻尾がヒゲみたいの細い
じゃやっぱりサソリじゃないか・・・
とりあえず写真だけ撮り
まだホテルにいた案内人の塩田さんに聞いてみると
この虫は世界三大奇蟲にも数えられる
“サソリモドキ(別名:スムシ)”という虫だそうです
ヒゲみたいな尻尾からお酢みたいな匂いを出して
相手を威嚇するので“スムシ”なんだとか
以前、町おこしでこのスムシのポテトチップス
「ビネガロンチップス」という商品を販売して話題になったそうです
(もちろんビネガー味ってだけで虫は入っていません)

甑島では特に珍しい虫ではなく
潰したり威嚇すると臭いので
殺さずにほうきで掃いたりして追いやるのだとか
(カメムシみたいな存在?)
でもこれ、絶対商材として人気出そうじゃない?
シンガポールとか行ったら本物の小さいサソリが入ったキーホルダーとかあるじゃないですか
あんな感じで加工したらお土産として売れそうだけどな〜
甑島に行って、スムシビジネスでも始めるか♪