ツアー3日目
今朝もどんよりした空模様です

まずは羽田・伊丹班のお客様をお連れして
5つ目の島、“来間島(くりまじま)”へ
ゆーても橋を渡った先にある公園から景色を見るだけなんですけどね


曇り空でもそこそこ綺麗な海を見ることができました

このあと宮古空港へお客様をお送りし
添乗員は再びホテルへ
今度は岩国・関空班のお客様をお連れして
同じコースをまわります
2時間前より空も明るくなったおかげで
海の色も鮮やかになってきました
東急ホテルがある前浜ビーチもひときわ綺麗に見えていました


2日前はかなり混み合っていた宮古空港も
今日は比較的落ち着いていますね


それにしても宮古空港は昔からほとんど変わってないね
2階には小さな土産店が市場のように密集しています


ほとんどのお店で地域クーポンが利用可能


うずまきパンも健在(笑)

関空班は13時35分発の直行便だったので
昼食は空港内で済ませてもらいました
宮古空港で飲食ができるのは
ぱいぱいのむら
昨日昼食でお世話になったレストランのむらと同系列のお店です


あとはA&Wと宮古島ジェラート


この3店舗の飲食店でクーポンが使えるのはA&Wのみ


空港内のクーポン使える使えない解説動画はコチラ↓
添乗員さんは久々にルートビアが飲みたかったので
A&Wでランチにしました
モッツァバーガー単品とルートビアで910円
この雑なハンバーガー1個で620円か・・・
(まぁ美味しかったけど)


保安検査場内にも売店が1ケ所ありまして


こちらもクーポンは使用可能でした

さて、これにてツアーは無事終了
天気予報では毎日雨かと心配していましたが
ほとんど傘も使わずに過ごすことができました♪
食事に行く時に雨だったらツアーの評価もかなり下がっただろうな・・・
月末のシフトがコロコロ変わり
宮古島の翌日はお休み!
今年最初の桜の撮影だ!!
と意気込んでおりましたが・・・
宮古島初日に会社から連絡が
京都の添乗員さんが骨折をして添乗に行けなくなったから代わりに行ってくれと・・・
YouTubeの撮影に行くからムリです!
とは言えんわな・・・・・・・(泣)
関空に帰ってきたあと
会社で準備物をピックアップ

まぁもともと3連添の予定だったしね
今年の桜は諦めますか・・・(泣)
てかウチの添乗員さん骨折しすぎ!!
これで今月3人目なんですけど!!!
添乗員の高齢化の影響か・・・・・・
皆さんもケガにはお気をつけくださいm(__)m
今朝もどんよりした空模様です

まずは羽田・伊丹班のお客様をお連れして
5つ目の島、“来間島(くりまじま)”へ
ゆーても橋を渡った先にある公園から景色を見るだけなんですけどね


曇り空でもそこそこ綺麗な海を見ることができました

このあと宮古空港へお客様をお送りし
添乗員は再びホテルへ
今度は岩国・関空班のお客様をお連れして
同じコースをまわります
2時間前より空も明るくなったおかげで
海の色も鮮やかになってきました
東急ホテルがある前浜ビーチもひときわ綺麗に見えていました


2日前はかなり混み合っていた宮古空港も
今日は比較的落ち着いていますね


それにしても宮古空港は昔からほとんど変わってないね
2階には小さな土産店が市場のように密集しています


ほとんどのお店で地域クーポンが利用可能


うずまきパンも健在(笑)

関空班は13時35分発の直行便だったので
昼食は空港内で済ませてもらいました
宮古空港で飲食ができるのは
ぱいぱいのむら
昨日昼食でお世話になったレストランのむらと同系列のお店です


あとはA&Wと宮古島ジェラート


この3店舗の飲食店でクーポンが使えるのはA&Wのみ


空港内のクーポン使える使えない解説動画はコチラ↓
添乗員さんは久々にルートビアが飲みたかったので
A&Wでランチにしました
モッツァバーガー単品とルートビアで910円
この雑なハンバーガー1個で620円か・・・
(まぁ美味しかったけど)


保安検査場内にも売店が1ケ所ありまして


こちらもクーポンは使用可能でした

さて、これにてツアーは無事終了
天気予報では毎日雨かと心配していましたが
ほとんど傘も使わずに過ごすことができました♪
食事に行く時に雨だったらツアーの評価もかなり下がっただろうな・・・
月末のシフトがコロコロ変わり
宮古島の翌日はお休み!
今年最初の桜の撮影だ!!
と意気込んでおりましたが・・・
宮古島初日に会社から連絡が
京都の添乗員さんが骨折をして添乗に行けなくなったから代わりに行ってくれと・・・
YouTubeの撮影に行くからムリです!
とは言えんわな・・・・・・・(泣)
関空に帰ってきたあと
会社で準備物をピックアップ

まぁもともと3連添の予定だったしね
今年の桜は諦めますか・・・(泣)
てかウチの添乗員さん骨折しすぎ!!
これで今月3人目なんですけど!!!
添乗員の高齢化の影響か・・・・・・
皆さんもケガにはお気をつけくださいm(__)m