2日目の観光は、西表島の島内観光からスタート
マングローブの森が広がる風景は日本にいることを忘れてしまいます
1周20分もあればまわれてしまうほどの小さな島
昼食もここ
のろのろ進む水牛に、三線の音色がよく合いますね〜
西表島・由布島の観光のあとは、高速艇に約30分乗って竹富島へ
サンゴの石垣に赤瓦の屋根・・・
沖縄らしい沖縄に風景が広がっています
竹富島の道路は狭いので大型バスはありません
ジャンボタクシーに分乗しての観光になります
まずは“星砂の浜”
みなさん、必死に探しています・・・が
結局すぐあきらめて売店で星砂を購入(笑)
素朴な竹富島の町並みを、水牛車に乗ってまわりました
最近は竹富島ブームで、歩いて散策する人、レンタサイクルで散策する人などで賑わっていました
竹富島の観光の後、高速艇に乗って石垣島へ
この間は15分と短めです
でも今日1日でもバスの以外に、クルーズ船→水牛車→水牛車→高速艇→水牛車→高速艇と目まぐるしく乗り物に乗ったので、石垣港からホテルに向かう間のバスの中ではお客様はグッタリしていましたね
まぁ一番グッタリしていたのはフナッシュですが・・・
探さなきゃないんですねー☆