アルペン・上高地ツアーもいよいよ最終日
今日は期待通り快晴の朝を迎えました!
上高地は穂高の山々がこれ以上キレイに見えようがない!ってくらい最高のコンディションでしたよ
右下の写真、バスターミナルなんですが除雪されてはいるものの、残雪が多いのがおわかり頂けると思います
今年は例年以上に雪が多く残っているんですよねー
足場は、バスターミナル〜河童橋までは雪はありませんが、それ以外の自然研究路は雪がまだ残っています
大正池から歩かれる方は十分注意をしてもらいましょう!(もちろんヒールなどでは無理ですからね)
昨日が、な〜んにも見えなかっただけに、今日の快晴は感無量!って感じでしたね
よかった、よかった・・・
ってよくないんです!!!
このあとよくないことが起こったんですよ!!
予想通りのシナリオなんですが・・・
そう、今日はゴールデンウィーク・リターンズ初日
高速道路が混まないはずはありません
今回の5つのフライトで一番早い長崎便が18:55発
と言うことは、18時には伊丹空港に着かなければなりません
東海北陸道はスムーズでしたが、名神が黙っちゃいませんよ
事故がいくつか重なって、状況はさらに悪化しているようで・・・
一宮JCTから吹田ICまでガイドさんの調べよると所要360分
360分って6時間ですよ!!
その時の時刻が15時
よーゆーで間に合いませんって!!!
このままでは無理と判断、岐阜羽島から新大阪まで新幹線(所要:60分)
新大阪から伊丹空港までリムジンバス(所要:30分)を使って移動
5420円、お客様負担となりましたが、皆様快く了解してくれました
さすが、九州のお客様
おかげで無事、16半には伊丹空港に到着することができました
5つのフライト、全てのチェックインも済んでひと安心
ただいま最終の熊本便の出発を待ちながらカウンターでブログを更新中
19時頃、今回の乗務員さんに連絡したら、やっと京都に着いたところって言ってました
あのままバスに乗っていたら、確実にアウトでしたね・・・
これも鹿児島営業所の判断が早かったおかげです!
ありがとうございました!
きっとまだ、高速で渋滞にハマッているツアーもあるんでしょうね
渋滞中のツアーの無事を伊丹空港よりお祈りしております
それでは、お先にしま〜す!
私は普段が九州のお客様の相手多いんで、気付かないのですが、関東やら関西やらのお客さんと反応が違うのかなぁやっぱり?
たしかに、渋滞とかの判断は九州人には想像つかないかも。私だってそうだから。いつも東京や大阪での道路状況については乗務員さんにお任せです。だから、今回のお客さんも「添乗員さんにすべてお任せします
九州のお客さんを無事におうちに帰してくれてどうもありがとう!おつかれさまでした〜!