コメント一覧 (10)
-
- 2006年07月06日 15:52
- 聞いております。っていうのが、責任逃れですね〜
-
- 2006年07月06日 19:25
- い〜ねぇ〜。客観的な観点からのご指摘ありがとうございます。って感じやね。
最近忙しい?
おいらは、今週末は徳島へ行きますが来週始めには帰って来ます。
また時間が空いたら遊びましょう!
フナッシュに借りたCD、借りパク状態だし〜。
-
- 2006年07月06日 23:00
- 最近めっちゃ多忙な池っちです。
僕、こういう他人事な看板大好きです
-
- 2006年07月06日 23:54
- >mariさんへ
でしょー
ってまー動物相手だからこんなもんなんでしょうかね・・・
>ガー君へ
今日、フロ誘おうと思ったけど明日早いから断念しました・・・
雨やしワビコ行けへんしザンネンやわ
来週に期待しよーぜー
>池っちさんへ
あ、好きですか(笑)
さがしたらまだまだ出てきそうですね
-
- 2006年07月07日 00:01
- (^(エ)^)熊さんってカワイイけど、実際にガオー!て出て来たら泣きますよね。「聞いております」てのは誰に聞いてんでしょねぇ?熊さんが「人間はそんなに襲わないですよぉ」てゆったんかなかな(・ω・)/?
-
- 2006年07月07日 00:04
- 熊はモチロン野性の熊ですよね?そんな危険な所をお客様を連れて歩くんですかっ!?もし熊に噛まれたりしたらお客様の保険はおりるんでしょうか?!…なんだかつまらない投稿ですみません。
-
- 2006年07月07日 00:40
- ありますねぇその看板!車内で案内する時も『熊には噛まれないよ〜にして下さいね』て言いますもんね。でももし僕が熊なら30キロ担ぎながら歩いてる『強力さん』を狙いますね。運ぶのに精一杯で体力も落ちてるから狙い目やし…失敗しても、運んでる食料を狙えばいいし(^ー゜)b
う〜〜〜ん!合理的だなぁさ、今日は疲れたからもーねよっと(^-^)/~~
-
- 2006年07月07日 21:59
- >くみさんへ
ハハハ(笑)
言ってたらほんまやね
今度くまに聞いてみよっと!
>岡山県さんへ
噛まれるってゆーより、熊とはちあわせになったら、命を落とす方が確立高いでしょーね・・・
保険はおりるでしょーけど、使わないで帰ってほしですね
>U^エ^Uさんへ
なるほど
でもまずそーですよー
汗臭そうだし(笑)
-
- 2006年07月08日 07:26
- 「〜と聞いております。」
「通常は〜らしいです。」
まさしく添乗員っぽい言い方じゃないですか!
自分はよほど自信がある場合じゃない限り逃げ道作りのこの言い方ですよ。
揚げ足とって「添乗員が〜と言った!」とクレームになる場合がありますからね〜。
-
- 2006年07月08日 12:26
- >KG大先生へ
すごい
ほんとだ
さすが大先生
確かに添乗員風の言い回しだ(笑)
特に海外にでると通常が通常じゃないから、お客様への案内って大変ですもんね〜
コメントする
旧プロフィール
アクセスカウンター
YouTubeはじめました!
記事検索
はじめてお越しの方へ
ご協力お願いします!
カテゴリー
月別一気読み!
フナッシュのホームページ
お天気
人気記事
ブログな添乗員♪リンク集
ブログな業界人♪リンク集
ブログなバスガイド♪リンク集
ブログなお友達♪リンク集
ブログな若女将リンク集
色気と笑いな♪リンク集
元添乗員の子育てリンク集
携帯でも見れるヨ!
PRボックス設置協賛店リンク集(順不同・敬称略)
アクセス解析
用語解説
【フナッシュ】
このブログを書いてる人。京都生まれで京都在住
【YOC】
フナッシュが隊長を務めるアウトドアサークル。かなり不定期で活動中
入隊随時募集中(笑)
【センダー(センディング)】
ツアーの集合場所でお客様の誘導や添乗員のフォロー、チェックインなどを行う業務
【連添】
添乗から帰ってきた翌日にまた添乗に出ること
“北海道から帰ってきた翌日に沖縄”
“国内添乗から帰ってきた翌日に海外添乗”
なんて場合も・・・
このブログを書いてる人。京都生まれで京都在住
【YOC】
フナッシュが隊長を務めるアウトドアサークル。かなり不定期で活動中
入隊随時募集中(笑)
【センダー(センディング)】
ツアーの集合場所でお客様の誘導や添乗員のフォロー、チェックインなどを行う業務
【連添】
添乗から帰ってきた翌日にまた添乗に出ること
“北海道から帰ってきた翌日に沖縄”
“国内添乗から帰ってきた翌日に海外添乗”
なんて場合も・・・