行ってきました“阿波踊り体験ツアー”
やっぱり深夜の帰着になったので新大阪のカプセルホテル利用
新大阪に泊まっても4時間しか寝れずに早朝から新大阪センディング・・・
バスコースが多くて忙しかった〜
さて、昨日の阿波踊り体験ツアーのレポートです
お客様20名中7名様は以前にもご参加頂いたリピーターのお客様
阿波踊りってほんとリピーターのお客様が多いんですよね
一度行ったら病み付きになるんですって
気持ちわかります
阿波踊りツアーの中でも、連(踊るチーム)に入って体験が出来るツアーって他にないんじゃないかな?
渋滞の中、なんとか徳島市内の“アスティ徳島”へ
ここでお客様にはお揃いのハッピに着替えて、阿波踊りのデモンストレーション見学&レッスンを受けます
これめっちゃ楽しかったです!
フナッシュも思わずバインダー持ちながら踊っちゃいましたね
阿波踊りは“演舞場”と呼ばれる場所を踊りながら進むお祭り
演舞場にも無料と有料があって、お客様が踊るのは有料演舞場の“藍場浜演舞場”
お金を払って桟敷席で見ているお客様の前で踊るんですから、かなりのプレッシャーです
フナッシュはバス3台のチーフだったので“ちょうちん持ち”の役だったんですけど『踊りたいから代わって〜』って言い出すくらいテンション上ってました(笑)
駅前のそごう前で再集合して演舞場へ向かう際、ハッピを着ていないお客様が1名
『○○様、なんでハッピ着ないんですか?』って声をかけたら
『ハッピをバスに置いてきてしまった』って・・・
( ̄□ ̄)!!
『こ、これどーぞ・・・』
い〜んです、お客様が楽しんでくれたら!
結局、盛り上がるだけ盛り上がって演舞場にも入れず、お見送り
でも開園前のドキドキ感はフナッシュにも伝わってきました
有名連の踊り子さんも、直前までステップの確認
さすがって感じです
フナッシュは先まわりしてゴール地点でスタンバイ
有名連の皆さんの踊りは躍動感があって、めっちゃカッコ良かったです!
今回お世話になった悠久連の皆さんも続々とやってきます
お、きましたきました
青い集団が!(笑)
超満員の観客の中、ちょっと緊張ぎみに踊ってます(そりゃ緊張するわ)
正直、途中でバテるんじゃないかな?って心配してたんですけど、皆さんしっかり手も上ってたしお上手でしたよ
あ〜フナッシュも一緒に踊りたかったなぁ〜
いつか連に参加して再チャレンジしますよ!
←リピーターのお客様
衣装をお持ちのリピーターのお客様は2000円割引なんです
今回ご参加の皆様、そのハッピもったいなくないですか〜?
来年も是非ご参加お待ちしております(笑)
このツアー、ほんと貴重な体験ができるので絶対オススメですよ!
阿波踊りサイコー!!!
フナッシュさんおつかれさまです(´∀`)