夏の晴れた日に海や琵琶湖に出かけない日なんてほとんどないフナッシュですが、今日はどうしてもヘアサロンの予約が12時しか取れなかったので海にも琵琶湖にも出かけずに部屋の整理をしました
前からしたかったのが、友達からの手紙とお客様からのお礼状の仕分け
入社した年に頂いた手紙なんかは黄ばんでいます(笑)
怖くて読み返せないようなストーカーちっくな手紙から思い出深いツアーのお客様からの手紙など、懐かしい思い出がたくさんです
その中でも20通以上も手紙を送ってくれているお客様がいます!
京都のお客様で、フナッシュとはシンガポール・カナダ・台湾と3回海外にご一緒したお客様です
入社2年目くらいからの長〜いお付き合い
最近は体に気をつかって、あまりツアーには参加していないみたい
先日も暑中お見舞いを頂きました
このお客様はフナッシュが海外から送った絵ハガキを壁一面に貼り付けていて、それを友達に自慢するのが好きなんですって(笑)
お客様からお礼状がもらえる仕事ってそうはないですよね
金銭的な報酬が少ない分、こういった精神的な報酬が多いのが添乗員っていう仕事の特徴じゃないかな?
手紙の整理のあとは、溜まった資料やレポートなんかの処分
個人情報やら社外秘の資料やらが、わんさか出てきました!
捨てるのがヘタな性格なので、こーゆーの、すぐ溜まっちゃうんですよね・・・
前に買ったシュレッダーは1度に3枚しか処理できない安ものなので、めっちゃ時間かかりました・・・
時間かかる上、ガリガリガリ>>>って夜間には絶対できないような大きな音がするし
会社にあるような10枚以上処理できるシュレッダー欲し〜な〜
そして
個人情報はなるべく早く処理してしまいましょうね!
あとが困ります( ̄□ ̄)!!
フナッシュさんてとっても人気者なんですね〜添乗員という大変な仕事をしてるからこその感謝の手紙をもらえる人もそんなにいないのではないでしょうか?
私なんてたぶん一生無いと思います