先日行った『蘇州・上海3日間』の記事で『社旗を阿波踊り体験ツアーの際にバスに忘れた』って書きましたよね
添乗員の3種の神器と言えば・・・
■社旗 ■ネームプレート ■腕章
だったんですけど、今はフナッシュの会社では腕章を付ける義務がなくなったから■社旗と■ネームプレートが添乗員のなくてはならないアイテムでございます
紛失したら始末書もんです
で、社旗はバス会社さんから次のツアーの添乗員に預けられ、無事に戻ってきました
ほっとしたのもつかの間
今度は『トワイライト北海道』の添乗の帰りにネームプレートをどこかに落としてしまいました!!!
( ̄□ ̄)!!
伊丹到着時に気が付いて、その日のうちにANAの機材の中、中標津空港・羽田空港のターミナルって確認したんですけど見つからず・・・
連続添乗で出かけた別府ツアーの際、違う用事で会社に電話をしたら、後輩から『ネームプレートが見つかった』との吉報が
たまたま後輩もANAでネームプレートを落としたらしく、紛失届けを出してたんです
で、後輩のネームプレートはまだ出てきてないんですけど、同じ会社のフナッシュのネームプレートが出てきたから後輩の連絡先に電話がかかってきたそうです
フナッシュは紛失届けを出していなかったから、後輩がネームプレートを落としていなかったら手元に届くまで時間がかかったでしょうね
なんせ同じ会社のネームプレートは北は北海道から南は沖縄までありますから・・・
しかも電話で確認とった翌日には家に届いてました
後輩&ANAさんに感謝っ!
で、送られてきたのがコレ↓
箱デカっ!!
添乗員ってお客様に『忘れ物がないようご注意くださいねー!』とか言いながら、一番忘れ物する確率が高いんですよね
よく大きな荷物をホテルやバスに置き忘れたって話も聞くし
(フナッシュも以前、北海道のホテルに置き忘れた経験アリ)
みなさん、フナッシュがいうのもなんですが
忘れ物&落し物には十分注意しましょうね〜!!(汗)
「預かっといて、後で渡しますね」って言われたまんま(爆)