お金で折り紙しといてなんですが・・・
お金って大事ですよね〜
今回の転職&退職のおかげで、お金についてかなり見方が変わってきたんですよね
今まで目を向けなかった“お金”や“経済”について興味が沸いてきました
えっ、遅い?
最近こんな本読んだんです
FP(ファイナンシャルプランナー)の中村芳子さんが書いた『20代のいま、やっておくべきお金のこと』
はいそこ『フナッシュって20代?』って突っ込まない!
『気持ちは20代ですから胸を張って購入しました!(笑)』
この本、ただ単にお金を貯めよう!という内容ではなくて、いかにお金と上手く付き合うか?がとっても分かり易く書かれています
著者の親心のようなアドバイスがなんとも親しみやすい
内容も節約・自己投資・保険・株・転職・結婚・老後までのライフプラン、さらには『結婚前は絶対避妊をしよう』と身近で具体的な話までバラエティーに富んでいます(笑)
本の冒頭で『お金持ちになるには4つの車輪が必要だ』という話が出てきました
前輪は【仕事】と【貯金】
仕事の後輪が【収入】で貯金の後輪が【運用(投資)】
まず“仕事”がないと“収入”が入ってこない
せっかく“貯金”をしても“運用”しなければスピードは加速しない
この4つのタイヤがパワフルに、そしてバランスよく動くのが理想なんですって
なるほど、わかりやすい例えですよね
そして同じ章の最後にこんなことが書いてありました
『お金のことは30歳になってから考えればいいや、と思っていては出遅れる!』
( ̄□ ̄)!!
『30歳を過ぎて、もたもたタイヤ交換をしているようでは望みは薄い!』
( ̄□ ̄)!!
ドキっとした人、多いんじゃないです?(同感)
でもドキっとしたってはじまらない
今年もまた確実にみんな年をとるんだから(笑)
大事なのは“知識”とそれを“実行する力”
そして“1日でも早く始めること”
この本にかける1200円の投資は、どんな有望株を買うより有効な投資になるんじゃないかな?
しつこいようですけど『これからの人生で今日が一番若い日』なんです!
『今からではもう遅い』なんて言い訳はこの世に存在しなーい!
日々新しいことに目を向けて、新しいコトにチャレンジしましょうよ!
歩く生涯学習センター、フナッシュでした(笑)