今回のツアーで2泊目に泊まった宿泊施設
阿蘇ファームビレッジ
お餅というか、おまんじゅうの様なドーム型コテージが建ち並ぶ独特のホテルです
ドラゴンボールにこんな家出てきますよね(笑)
お客様や天候によって反応が両極端に分かれてしまう添乗員にとっては厄介なホテル
『かわいい〜』『おとぎ話の中に来たみたい
』ってテンションを上げる人もいれば
『荷物を持って移動が面倒くさい』『年寄りには落ち着かない
』とテンションを下げる人とさまざま
確かに雨が降っていたり、利用コテージが奥の方だと、ちょっと添乗員としても気が重い・・・
さて、それでは始めて阿蘇ファームランドへ行く添乗員さん用にチェックインの流れを書いたので、興味のある方は続きへどーぞ
バスの発着はインフォメーションのエントランス前
翌朝の出発も同じ場所になります
インフォメーションの前を通って宿泊エリアへ
インフォメーションの奥がレストランです(バイキング会場のワールドキッチンは2階)
宿泊エリアへ向かう途中、フロントの前を通り過ぎます
翌朝のチェックアウトはここにキーを返却するので場所を忘れないようにしましょう
フロントの先のアーケード下で【ルームキー・夕&朝食券・入浴券・マップ】が入った封筒を配ります
キーを受け取ったら各コテージへ
大きな荷物を持って移動しないといけないので大変
一応、循環バスも走っています
コテージの前までホテルの方が誘導してくれるので迷うことはありませんのでご安心を
ルームキーと一緒に入っているマップ
事前にコピーしてホテルに着くまでに配ってあげるとお客様はイメージしやすいです
特に年配のお客様が多いときは事前の案内をしっかりしておきましょう!
あと注意をすることは
■ドライヤーは部屋にはないので必要な方はフロントで借りてもらう
■大浴場のロッカー利用時に100円が必要です(返却されます)
■この時期、まだ部屋には床暖房が入っているので暑い方はスイッチを切ってもらう
■隣接する施設のほとんどは17時まで
ってことかな?
雨が降らずに、理解あるお客様に恵まれることをお祈りしております