九州のツアーでは毎回と言っていいほど利用する“JR小倉駅”
そして新大阪に21時56分に到着する“のぞみ54号”
どのツアーもだいたい1時間前には小倉駅に着くので、お客様は新幹線に乗る前に夕食を済ませてしまう方が多いんですね
小倉駅はレストランが充実していて和食・洋食・中華なんでも揃うんですけど、そんなにゆっくりも食べていられないから、皆様手っ取り早く“小倉ラーメン横丁”に流れていきます
ラーメン横丁のお店を全部制覇してしまったフナッシュはある日、焼きそば屋に入ってみたんです
全然期待してなかったんですが・・・
これがめちゃおいしかった〜
お店の名前は
“想夫恋”
九州でフランチャイズ展開しているお店みたいです
この味に見事にハマリましたね〜
はじめて食べてからは、小倉利用の際は100%ここで夕食食べてます
正直、お店もパッとしないし(失礼)、値段も787円〜と焼きそばにしては高いけど、食べずには帰れません・・・
フナッシュのお気に入りは“しそ入り”
840円
これもおいしかったな
“やまかけ”
892円なり
焼きそばの専門店ってめずらしくないですか?
専門店の割にメニューは【玉子入り・しそ入り・やまかけ・スパイス】とかなりシンプル(笑)
ホームページのQ&Aにこんな質問がありました
【質問】想夫恋の焼そばと、普通のお店の焼そばはどうちがうのですか?
みなさんが普段よく食べてらっしゃる焼そばは、炒めそば、あるいは五目そばで、本来の焼そばではありません。
想夫恋の焼そばは、生麺を沸騰したお湯でゆがいて、麺をじっくり焼き上げる、本物の手間ひまかけたこだわりの焼そばなのです
なるほど
チルドの焼きそばもネット販売もしてるみたいなので、今度買ってみよっかな〜
皆さんも、九州にお越しの際は是非ご賞味くださいっ