和歌山にある千畳敷に比べたら規模は寂しいかな
お次は【十三湖】
“しじみ汁”が有名です
そしてこんなスイーツもありますよ
“しじみソフト”
しじみエキスが入ったバニラソフトにしじみフレークをトッピング
お客様にひと口味見をさせてもらいましたが・・・
意外にしじみのコクがとバニラのさっぱり感がマッチしておいしかったです(←ひと口だけだから?)
十三湖のあとは【竜飛崎】へ
“竜飛崎灯台”や“津軽海峡冬景色の歌碑”を見学して“ホテル竜飛”で昼食
午後は津軽半島の蟹田(かにた)から下北半島の脇野沢(わきのざわ)まで“むつ湾フェリー”に乗って約1時間の船旅です
このコースにくると、毎回朝からアタマが痛くなるから行きたくないんですよねぇ
カーブが多い中、補助席に座ってるからだろーな
うん!そーゆーコトにしとこ!
今夜の泊まりは温泉じゃなくてむつ市内のビジネスホテル
ちょうどホテルでお通夜が行なわれてて線香のいい香りが漂ってた・・・
夕食後は希望者27名をお連れして恐山の脇にある“釜臥山(かまぶせやま)”に夜景見学
あの世かこの世かわからないくらいの濃霧で全く見れませんでした
去年に引き続き3連敗中
ま、基本的にこーゆーのには縁がないんですよね(笑)
2日目はグリーンのラインを走行
結局、雨は最初の千畳敷だけで免れました
さ、明日は7時半出発だからはよ寝ま〜っす