某営業所の飲み会は二次会の途中でタクシーに飛び乗り脱走
気がついたら自宅のトイレの中
便座のフタを枕代わりに寝てた
正気に戻り(いや、戻ってないか)
ベッドで3時間睡眠をとった二日酔い添乗員は、朝の通勤ラッシュにもまれ一路伊丹空港へ
今日から霧島温泉に1泊する添乗です!
先月25日に行ったツアーと同じコース
今日の青島も天気よかーーっ
でも実は風がビュービューすごくてめっちゃ寒かった
やっぱり1ヶ月経つとだいぶ気温が違いますね・・・
堀切峠もほら
写真だけ見たらあったかそうでしょ
前からずっとブログで取り上げようと思ってたんですけど、九州の乗務員さんって交通量が多い道路をお客様が横断するとき、黄色い旗を持って交通整理をしてくれるんです
堀切峠の横断歩道には旗が置いてありますが、九州の観光バスはもともと“マイ横断旗”を常備していることが多いんです
他の地域でこんなことしてくれる乗務員さんに会ったことないなぁ〜
っていつも感心します
このコースでお世話になっている“南国交通”さんもマイ横断旗持参
いつもありがとうございます
夕方に訪れた“霧島神宮”では早くもお正月の初詣の準備に取り掛かっていました
今年ももう、残すところ17日ですもんね
みなさん、年賀状はもう書きましたか?
今年は送る人にもお年玉ですよ(笑)←さっそく“味コース”に応募済み
今夜の泊まりも“霧島ロイヤルホテル”さん
ホテルのレストランでサービスの女性スタッフに
『添乗員さんさわやかですね〜』って声かけられた
二日酔いで頭ガンガンしてるんですけど( ̄◇ ̄;)!!
でも嬉しい(笑)
で、お客様には
『添乗員さん若々しくてい〜な〜 まだ二十歳くらいか?』
って言われた
それはないやろ( ̄◇ ̄;)!!
滋賀県のお客様はお口がお上手なようで・・・
でも嬉しい(笑)
ほんとは便座のフタで寝るような二日酔い添乗員なのに・・・
今日はゆっくり寝て、明日はさらにさわやかに、さらに若々しくなってやる!!
今夜はエアーエッジが圏内なことに感謝