このコースはタイトル通り
沖縄で日本一早い桜を見よう!というのがメイン
まず、最初の桜の名所は“名護(なご)城跡”
長い階段に沿って桜並木が続きます
ご覧の通り満開にはまだちょっと早いみたい
2ヶ所目は“八重岳”
沖縄で一番有名な桜の名所です
去年から新しい大型バスの駐車場が出来てたんですね
桜が咲いてる場所からちょっと離れているので不便なような・・・
駐車場から橋を渡ると山の中腹に出るので上か下か桜が綺麗そうな場所へ進みます
少し上へ登った場所に満開の桜の木がありました
この道路は車が頻繁に通るので桜に気をとられないよう注意です!
昼食は久々に“龍宮城・蝶々園”
添乗員&乗務員の食堂にこんなおっきな鍋がありました
コレ“てびち(豚足)汁”
コラーゲンたっぷりなんだろーけど、ちょっと・・・
午後は“海洋博公園(美ら海水族館)”へ
海洋博公園では1/26〜2/24まで
“美ら海花まつり”が開催中
色とりどりの花々が綺麗に飾られています
美ら海水族館で脱力系添乗員“カンナ”に遭遇
添乗先でよく会うな
桜三景最後は“今帰仁(なきじん)城跡”へ
ここも桜はちょっと早いかな
首里城のようにガイドさんの案内のもと見学します
足場がかなり悪いし、駐車場から離れているので所要40分じゃちょとキツかった
2日目最後の下車地は“ナゴパイナップルパーク”へ
ここでは高松に応援中のお笑い系添乗員“トヨカナ”が
高松の皆さん宛てに“ぶろてんシール”を進呈しときました(笑)
支店長、楽しみに待っててね〜
今日の夕食は“サムズレストラン”
珍しくオプショナルじゃなく、全員ツアーに含まれているんですよ
サムズに行くとハワイに行きたくなるんだよな〜
お客様が店内で食事をしている中
添乗員&乗務員はバス車内でお弁当
ちょっと暗すぎやしないか・・・
今夜は那覇の“琉球サンロイヤルホテル”に宿泊
他のツアーで那覇泊まりの添乗員が何人かいるもよう
ちょっくら歩いて国際通りまで行ってくるか!