今朝も容赦なく7時半出発
いよいよ1日で500km超えの3日目がやってきました
午前中は川湯→足寄→清水ってほぼ移動
朝イチから2時間ノンストップだもんな
清水ドライブインで積み込んだお弁当を車内で食べながら上富良野の“フラワーランド”へ向かいます
思ったより花がまだ咲いてて良かった
今はとうもろこしが最高においしい季節
1本250円で茹で立てが食べれます
めっちゃ甘くて美味しかった〜
富良野のあとは、本日最後にしてメインの観光地“旭山動物園”
到着したのが15時だというのに、まだ人気の施設には長蛇の列
ま、今日から2連休だし仕方ないか
この時間からでも“もぐもぐタイム”はあるんです
この日は
15:00【おらんうーたん】
15:15【あざらし】
15:30【ほっきょくグマ】
15:45【ぺんぎん】
15時半の時点で動物園の気温は20度
気候も落ち着いてきたのでオオカミの顔もちょっと凛々しくなってきたような(?)
もう「犬みたい」とは言わせないぜ!って感じの顔つきですよね(笑)
いやいや、そんないじけんなよー
アンタは今でも動物園の人気者だから!(笑)
動物園のあとは砂川ハイウェイオアシスでトイレ休憩
ホテル到着までお腹が持ちそうもないので“ジンギスカンらーめん”をお腹に流し込みました
これ、前から一度食べてみたかったんですよね〜
お味の方は、具なしの徳島らーめんと松尾ジンギスカンを一緒に食べたような感じ(←どんな感じや)
←砂川から見た夕焼け
なんか影絵みたい
今日は十五夜なので月も綺麗に見えていました
あぁ
明日になれば年がひとつ増えてしまう・・・
復路の飛行機は伊丹班・関空班の分便
さらに添乗員が同行する伊丹班は仙台経由
慌しいバースデーになりそうです