今日久々に会社に出社しました
昨日まで連休でした
見事に寝込んでました
なんか急にお腹の調子が悪くなったんですよ
2時間おきくらいにトイレに行かないといけないくらい
もちろん出るのは液体
そう
【ゲーリー山本】状態(←80年代のバス釣り用語)
前の日に回転寿司屋で“カニみそ”6カン食べたの悪かったのかなぁ〜
ってそのまま我慢してたんですけど・・・
全然ゲーリーが治まらない
翌日には熱が出てきてフラフラしてきたから風邪薬を買って様子を見ることに
でも3日たっても治まらない
よく考えたら喉も痛くないし、鼻水も出ない
コレ風邪?
って心配になって、病院へ
診断の結果は
【感染性腸炎】
あ、別に食中毒とかちゃいますよ
お腹の風邪です
下痢止めと風邪薬をもらって飲んだらすぐ良くなりました
で、今日の本題はここから
今までの話は前置きです(←長っ)
病院で気になったことがあるんですよ
前々から気になったたコトなんですけど・・・
病院で
「初診なんですけどー」って言ったら
「それではこの用紙を書いてもらえますか?」って問診カードみたいなのを書かされたんです(どこでもですよね)
で、書き終わって受付へ出すと
「今日はどうされましたか?」って
「・・・え?(´−д−;`)」
病院は小さな街のお医者さん
待合室はシーンと静まり返ってて、中には若い女性とかいるわけですよ
そんな中、このお年頃のお坊ちゃんに
「下痢が止まらないんです!(((( ;゚д゚)))」
って言えってゆーの!?
言えん言えん(診察の結果は胃炎でしたが)
「あ、あのぉ・・・お腹が少し痛くて・・・」
ってモジモジしたやないか!
そしたら受付の女性が
「ふくつう」って手元のメモ用紙に一筆
コレどこの病院の受付でも聞くよね
「今日はどうなさいましたか?」って
それって診察室に入って先生が言うセリフなんじゃないの?
それに最初に書いた用紙に
「症状は?」「それはいつ頃からですか?」
って書かせれば済む話やん!
人前で言いにくい症状だってあるでしょ?
女性とか特にそうじゃないです?
症状だって立派な個人情報やし!
まぁ、それが言いたかっただけで長々ブログを書きました
元気になったから病院には感謝してるけど、もうちょっとフナッシュみたいなデリケートな患者の気持ちも分かってほしいなと思うしだいでございます
ご清聴ありがとうございましたm(__)m