寝れないかもー
とか言いながらぐっすり熟睡して迎えた2日目
今日は“沖縄黒糖”からスタート
ここの黒糖カステラも美味しいけど、サーターアンダーギーも美味
黒糖工場の次は“琉球村”
琉球村はほんと、のどかでいいですね〜
一度個人でゆっくり見学したいな
今日の沖縄は、朝から雨が降ったり止んだり
おまけに風も強いから、次の“万座毛”での団体写真は諦めてたけど、見事に万座毛の見学中は日差しがさしてくれました!
万座毛の次は“森のガラス館”へ
工房の横にイヌが何匹かいるんですけど、最近仔犬が生まれたそうですよ
今日は昼食が遅いから、乗務員さんと“ぜんざい”を食べてちょっと腹ごしらえ
先月に来た時のぜんざいは“冷たい”ぜんざいでしたが、今日は寒いので“温かい”ぜんざいです(笑)
具は小豆の他に、白玉と麦が入っていました
このあと“沖縄フルーツランド”で昼食を食べて午後は“沖縄海洋博公園”へ
いつもは“美ら海水族館”で時間がなくなってしまうので、今回は水族館には入館せず、“海がめ館”に行ってきました
ここは水面と水中、両方から海がめをじっくり観察することができます
ドライバーさんに勧められて行ったんですけど、ここい〜ですよ
美ら海水族館ほど人も多くないし、ボケ〜っと海ガメが気持ちよさそうに泳ぐ姿を見ていると、心が癒されます
最後は名護の“パイナップルパーク”に立寄ってホテルへ
今日の宿泊は“かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ”
もちろん夕食は“ひとり焼肉”
デザートに“たんかん”を食べたんですけど、甘くて美味しかった〜
今年の沖縄はたんかんが豊作だったみたいですよ
現在、外はどしゃぶりの雨
明日、朝からグラスボートなんだけどな〜…