ここ数日のブログ見て何か気付いたことありません?
実はグーグルが無料で提供する【Picasa(ピカサ)】ってソフトで修正した画像を使っているんですよ
ソフトで修正と言っても難しい操作は不要で実にシンプル
[明るさ調整・ハイライト・シャドウ・色温度]
この4つを音楽のボリュームを上げ下げするみたいに調整するだけ
このピカサを使うと…
例えば先月の皆生温泉ツアーで撮った大山の写真(左下)
ちょっとモヤっとして見えにくかった大山が、ピカサでシャドウの値を調節しただけでハッキリ際立ちました(右下)
ピカサを使えばデジカメで撮った写真を、雑誌に載っているようなプロっぽい写真にカンタンに変身させることができるんです
特に海など、水がある場所だと効果がハッキリ出ます
基本の4つの調整以外にもたくさん機能が付いているので色んな加工が可能
一部だけにピントを合わせて周囲をボヤかしたり
色を付ければカラーフラッシュやカラーレンズを使ったみたいな面白い写真に!
ちょっと手を加えてこんな加工も…
←先日使ったこのお客様の写真
実は3人の服にはツアーバッチが付いていたんですけど、これもピカサを使って消しました
コレすごくない?(笑)
パソコンに眠っている今までに失敗した写真も、ピカサで蘇るかもしれません!
ピカサは元々は画像を整理したりウェブアルバムを作るのがメインのソフトですが、画像編集ソフトとしてもかなり使えます
デジカメをよく使う人なら絶対オススメのソフトですよ
■Picasa3(←このページからダウンロードできます)