阿寒に泊まるといつも寝不足
昨晩もanan子邸から深夜に帰ってきて、お風呂に入る間もなくバタンQ
で、今朝はご希望のお客様を早朝阿寒湖遊覧船にご案内するために5時起き
湖畔の除雪の跡はまるで雪の大谷(笑)
今日もいい天気になりそうです
最終日はほぼ移動の1日
足寄で休憩を入れたあとはコチラ
北海道を代表するお菓子“三方六(さんぽうろく)”で有名な“柳月(りゅうげつ)”さんのお菓子工場“スイートピアガーデン”へ
スイートピアガーデンでスイーツの試食や工場見学を楽しんだ後は、このブログでもお馴染み“日高さらさら昆布”の清水ドライブイン!!!
お店の裏にある大正15年に植えられたという桜が満開でした
現在のオススメ商品はコチラの“泡馬油”
お店に行った際は是非試してみて下さいね!
食後は“二風谷(にぶたに)”→千歳道産市場経由で新千歳空港へ
17時と遅めのフライトだったので誰もいないだろうと思っていたら…
同じフライトに4人も後輩がいました
内2名は今年の新入社員
あ、一番左はもちろん新入社員じゃないですよ(笑)
空港内で“じゃがポックル”と“生キャラメル”の北海道2大レア土産の販売状況をチェックしてきましたが、じゃがポックルはもはやレアとは呼べないほど山積みされていました
生キャラメルも並ばずに買えた人が多かったようです
さて、そんな2大レア土産がマンネリ化したこの北海道で、オススメのお菓子があります
それがセイコーマートのチョコスナック
商品名もズバリ
“チョコスナック”(笑)
セイコーマートとは、北海道が本社のローカルコンビニ(道内ではやたら目にするメジャーなコンビニ)
道外には現在茨城県と埼玉県にしかありません(昔は滋賀にもあったような)
このチョコスナック、akam子の家で食べて病みつきに
翌朝、さっそく阿寒のバスセンターのところにあるセイコーマートに買いに行ってしまった
この控えめな甘さ加減、なんとも言えない軽い食感
この美味しさで1個78円はお得すぎます!
次、北海道行ったら箱買いしたいくらいですよ
これからの北海道土産は、セイコーマートのチョコスナックで決まりです(笑)
■セイコーマート(ホームページ)