今日は久々に日帰りツアーの添乗です

行き先は“京都”

観光地は“知恩院”のみ

以上

なのにバスは台口

なんで???

 

実は、このコース

皆様おなじみ、朝の情報番組【ズームイン!!SUPER】ロケを兼ねたイベントツアーだったんです

コース内容は、年に2回しか一般公開しない知恩院“三門”内部を、このツアーのお客様限定で公開したり

普段は一般参拝できない場所までお寺の案内人と一緒に見学できるというスペシャル企画!

そこにズームイン!!SUPERのレポーター“国木田かっぱ”さんがやってきて一緒に写真を撮ったり触れ合おう!というお楽しみ付きのコースです

まずは平安神宮そばの“粟田口・順正”さんで早めの昼食

京都らしく“涼風豆腐御膳”

この豆腐が甘くて柔らかくて美味しかった〜

順正順正

 

 

 

 

ヘルシーなランチタイムの後は、いよいよ知恩院へ

知恩院

この国宝の三門はいつみても迫力満点

高さ24m、幅はなんと50mもあるんですよ!

 

 

普通、“さんもん”は“山門”と書きますが、悟りに通じる【空・無相・無願】の三つを表して知恩院では“三門”と書くんですって

そんなウンチクはさておき

お寺の住職さんから説明を受けたあと、さっそく普段は非公開の三門へ上がります

知恩院三門

 


 

 

三門

この階段がめちゃ急なんですよね

ロープを使って慎重に上がります

 



外の景色は撮影OKですが、もちろん内部はNG

中はすごいよ

仕事で来ているのを一瞬忘れてしまうそうなほど感動しました!

立派な天井画や、たくさんの仏像が安置されていて、ちょっと敦煌に似てるかな?

知恩院七不思議のひとつ【白木の棺】も見ることができました

三門三門

 

 

 

 

三門の見学の後は、いよいよ記念写真タイム!

ズーミン

お、向こうからズーミンがぎこちない足取りで近づいてきましたよ!

 


 

ズーミン

ズーミン、かっぱさん、あと新人の女子アナさん(名前忘れた)と一緒に
「ハイチーズ」ならぬ
「ズームイン!」

 


団体撮影の後は、ご丁寧にテレビ局のスタッフの方がグループ毎に写真撮影タイムをとってくれました

お客様は大喜びでしたよ

ズーミンズーミン

 

 


 

ズーミン

どさくさに紛れて、現地スタッフで来ていた後輩“まおまお”とズーミンとスリーショット(笑)

 


 

知恩院

写真タイムのあとは本堂でもある“御影堂”でお話を聞いたり、“大方丈”でお抹茶を飲んだりしてリラックス

 

 


フリータイムで人気があったのが、現在改修工事中の“集会堂”

こちらも今回の特別公開のひとつでした

工事工事

 

 


 

工事工事

 

 


 

鬼瓦

修復中の現場をこんな間近で見れる機会ってそうはないですよね

貴重な体験をさせて頂きました

 

 

集会堂の見学から戻ってくると、ちょうど宝佛殿の前では最後のバスの写真タイムが終了したところでした

今日の京都市内は日差しがギラギラ照るつける陽気だったんですよね

そんな中、現地スタッフや知恩院の関係者の皆様

テレビ局のスタッフの方々は大変だったと思います

お疲れ様でしたm(__)m

特にズーミンは暑かっただろーなぁ〜

ズーミン

最後は後輩“アユ”“ノマッチ”、現地責任者も一緒に

ズームイン!!

 

 

今回のイベントの模様は6日の月曜日に
ズームイン!!SUPER内で放送予定

時間帯は6時〜6時30の間のどこか…

だそうです

是非チェックしてみてくださいね〜

 

ズームイン!!SUPER(ホームページ)

かっぱ日記(国木田かっぱ公式ブログ)