今日は滋賀県の伊吹山を散策して長浜ロイヤルホテルでフランス料理を食べる日帰りツアーの添乗でした
朝4時に起きて天王寺へ
ちょうど去年の今頃も同じツアーに行ったんですよね
あのときは遭難するかと思うくらいすごい霧でしたが…
今回もまったく同じように状況でした…
辛うじて遊歩道の入り口が見えてただけ前回よりマシか
この道は傾斜がキツい中央遊歩道
なんか最近、公私共に歩いてばっかりなんですけど〜
はい、頂上に到着〜
「・・・」
あ、別にピカサを使って修正したんじゃないですよ
霧の伊吹山はリアルにこんな感じです
まぁ女性のお客様が多かったし、無料の低温ミストサウナだと思って頂ければ…
きっと明日は化粧のノリが違うはず!(笑)
このあと、長浜ロイヤルホテル→キリンビール工場→ブルーメの丘を巡って大阪に帰ってきました
明日からの3連休の影響か、高速も既に渋滞が始まっていました
そうそう、ニュースで北海道で起こったツアー登山の遭難ニュースがやっていましたね
登山専門の会社であれだけの事故
まだまだ登山ツアーを観光ツアーと同様の扱いをしている旅行会社が多いのがこの業界の現状
登山経験もない素人添乗員が同行する登山ツアーで遭難にでもなったら社会的非難は避けられません
明日は我が身です
参加する側も主催する側も、そろそろ本気でツアー登山に対する認識を考えなおす時ではないでしょうか
亡くなられた方の死をムダにしてほしくないですね…