皆さん、今日の皆既日食&部分日食見れました???

大阪は朝から曇っていて、太陽が出たり隠れたりの天気

どうせ見れないだろうと、大して気にもしていなかったんですが…

部分日食

後輩のヨネチとランチタイムに外に出ると、漁師添乗員“まぶっちゃん”が自家製日食メガネで空を見上げてる

貸してもらって太陽を見てみたら、見事に欠けていました!!!

グッドタイミング!

まぶっちゃんありがと〜!!!


 

 

 

さてさて、先日のYOC暑気払いの記事を今日こそ書かないとっ

最近人気が急上昇しているスポットとは…

木登りでもない、アスレチックでもない、大人が楽しめるアクティビティ

自然共有型アウトドアパークの

フォレストアドベンチャー

7月18日に6つ目のパークがOPENした全国規模のアウトドア施設です

そのフォレストアドベンチャーが関西で唯一、奈良県の山添村にあるという情報をすみちん隊員の友人、ユミッペから入手

さっそくYOCのメンバーで体験してきました!

YOC

待ち合わせは近鉄藤井寺駅

めずらしく集合時間に全員集合!

 



名阪国道の針テラスで休憩をとって、これから森の中で起こるかもしれない素敵な出会いを夢見て女性陣はお化粧直し(笑)

YOCYOC

 

 

 

 

名阪国道の“神野口IC”を降りてすぐと、意外にアクセスしやすい立地です

受付でさわやかなお兄さん登場で、さっそくゆかちん隊員のテンションが上がる上がる(笑)

YOCYOC

 

 

 

 

YOC

注意事項の説明を受け、「事故が起きても一切の責任を負いません」という誓約書にサイン

 




準備が終われば、いざコースへ!!!

と言っても、受付からパークまで森の中を500mお散歩です…

フォレストアドベンチャー 020YOC

 

 

 

 

YOC

パークでは命綱である“ハーネス”を装着

お客さん、お腹ちょっとひっこめてくれます?(笑)

 

 

YOC

ハーネスを装着したらマッチョなお兄さんからコースの説明

説明されてもイメージできないんですけど…

 

 

パーク内のコース上では常に2種類のうち、どちらかの器具がロープにつながっていることが絶対条件

これを理解できなかったり故意に違反をすると退場処分になってしまいます

それだけ危険を伴うって事ですね…

YOC

YOC

 

 

 

 

YOC

練習用の施設で実地テスト

これをクリアしないとパークに出ることができません



 

教えられたことを忠実にこなせば合格できるんですが…

約1名、追試を受けてしまいました(笑)

 

さて、YOCは無事にパーク内のコースをクリアできるのか?

YOC

この続きは

後日

当ブログでお伝えします!!!

 

 

 

写真多すぎて今日はもう疲れました