昨晩の“森の仲間たち”到着時の風景
2号車の添乗員・乗務員含め6名でペンション1軒を貸切でした
いくつになってもこーゆー場所ではいつの間にか怖い話しになるんですよね(笑)
朝も寒かったので朝風呂でカラダを温め朝食会場へ
なんか個人でスノボに来た感じ
朝からこんなまったりムードでいいのか…
←ひと晩お世話になったペンション“森の仲間”さん
貸切とは言え、遅くまで騒いですいませんでしたー!
m(__)m
今日はホテルを8時50分に出発
9時出発に12台のバスが集中してたけど、8時50分は1台だけなったのでスムーズに出発できました!
10分早めに設定して良かった〜
今日は祭りがないので気分的にもリラックス
古川のこけし工房でランチを食べて仙台へ向かいます
今日のランチは野菜炒めに野菜サラダ
なんともヘルシーなメニューです(笑)
仙台では“青葉城跡”で仙台市内を一望
そして笹かまぼこの老舗“鐘崎”さんへ
ここには“七夕館”という施設があって、実際の七夕まつりで使われた七夕飾りを見学できます
まだ今年の七夕祭りは開催されていないけど、ここ(写真左)と仙台空港(写真右)でお祭り気分を味わいました
帰りの飛行機の中からは雲の中に浮かぶ富士山が!
1日、2日と富士登山に添乗に行った後輩のマリちゃん、はっしー、お疲れ様でした!
今年の東北夏祭りも迷子ゼロで終えることができました
2台口のツアーでしたが、どちらのバスの乗務員さんもめっちゃフレンドリーで楽しい3日間でした
こんなに気を遣わないでいい乗務員さんたちも珍しいかも(笑)
夏祭りはお客様の団結力も大事ですが、添乗員と乗務員さんのチームワークもかなり重要
特に今回は“弘前ねぷた”が初めてだったのでほんと助かりました
またご一緒しましょうね!
そして、今年まだ残っている夏祭りツアーも頑張ってくださーい!
こちらは、明日から気分を入れ替えて北海道でお子様相手に頑張りますっ!