さむーい層雲峡温泉で迎えた3日目
せっかくの紅葉の時期の層雲峡なので、出発前に少しホテルの近くを歩いてみました
い〜ですね〜
紅葉の層雲峡!!!
流星・銀河の滝も観光客の歓声に包まれていました
流星・銀河の滝を見学した後は、秋の層雲峡の定番【黒岳ロープウェイ】へ
定員101名にも関わらず、乗り場には長蛇の列ができていました…
標高1300mの5合目までは片道約7分
ネイチャーガイドさんに案内をお願いしていたけど、5合目に着いた頃にちょうど冷たい雨が降ってきて案内どころじゃなくなってしまいました
でも、下りのロープウェイで雲が晴れてきて、見事な紅葉を少しの時間ですが見ることができました!
名残惜しく層雲峡をあとに、バスは昼食会場の足寄へ向かいます
大抵の観光バスは層雲峡から東へ進む際、石北峠を通るんですけど、今回のコースは北海道の国道では一番標高が高い1139m地点通る三国峠を越えます
峠のレストハウスの裏でリスに餌付けをしているようです
めっちゃ癒されるんですけど〜
足寄のあしょろ庵さんで昼食を食べた後はオンネトー、阿寒湖、摩周湖と、道東の湖をめぐって今夜の宿泊先である知床半島のウトロ温泉へ向かいます
それにしても天気良すぎ!
日差しがきついきつい
阿寒湖も摩周湖もご覧の通り
ウトロ温泉では夕日も綺麗に見ることができました
でも本州では、台風の影響がかなり出ているんですよね
こっちは天気がいいので台風が近づいてるなんて全然実感が湧かないんだけどなぁ〜
いよいよ道内でも明日の午後あたりから雨が降り始めるみたいです
皆さん、台風対策は万全にしてくださいね〜