12月に入り、めっきり仕事量も減り…
カラダとアタマが鈍ってしかたがないブログな添乗員です
そんな中、貴重な添乗に行かせて頂きました
行き先は長崎の島原温泉1泊
毎度お馴染みのJR島原温泉1泊ツアーの飛行機バージョンです
張り切って伊丹空港に到着したはいいけれど
この日の出発はこのコース1本だけらしく、センダーなし…
ANAのサンタ&スノーマンまでそっぽ向いています…
これ絶対向きがおかしいやろ!
と思ってたら…
係りの方が直しにきました(笑)
うんうん、これでよか!
JRのコースとは2日目の行程はほとんど同じですが、1日目の行程がまったく違います
このコースは九十九島を望む“展海峰(てんかいほう)”を見学して、カステラセンターさん経由で島原温泉へ
展海峰の駐車場に、なぜかヤギが3匹
近所の人がヤギの運動がてらに連れてきたそうです
で、そこに散歩にやって来たなんともゆるキャラなわん公とおばあちゃん
ヤギと仲良しかと思いきや、思いっきりヤギに頭突きされて固まっていました(可愛そう…)
普段、JRのツアーが飛行機利用なのでラクちんだろ思ったけど甘かったです
やっぱり福岡空港から長崎は遠い
ホテル到着は、18時45分
福井からのお客様も多かったので、グッタリでした…
ホテルは毎度お世話になっている“島原小湧園”さん
具雑煮や六兵衛(写真)など、郷土色のある夕食が好評です
ホテルそばの島原港では、現在“島原ウインターナイトファンタジア”というイベントが開催されています
イルミネーションで彩られた公園と、微妙に動く動物のロボットが眩しいっ
18時〜22時まで点灯しています
最近、イルミネーションのイベントが盛んですよね
そういえば御堂筋も今年からイルミネーションが燈るそうだし
今度会社の帰りに行ってこないとっ