いよいよ迎えました2010年
今年1本目の添乗はJR利用で指宿・霧島・青島に3泊する4日間のツアーです
新大阪に到着すると、ちょど朝日が差し込んできました
ってゆーか気温0度って絶対ウソやろ!
新しい集合場所の千成り瓢箪には、早くも皇居一般参賀に行くトヨッシュ・カズヲ・会長がスタンバイしていました
みんな今年もお互い頑張ろうね!!!
さてさて、大晦日から北日本を中心にお越しになっている低気圧
始発から東海道新幹線にも影響しているとセンダーのタニッシュから聞かされました
新大阪始発の新幹線や東京行きの新幹線には影響がなかったんですけど
東京から来る新幹線が35分〜40分の遅れ
昨日の北陸線ですら、20分遅れで済んだのに…
今日は博多駅で特急リレーつばめ、新八代駅で九州新幹線つばめに乗り換えて鹿児島中央駅へと列車に3回乗らなければいけません
博多駅での乗り継ぎ時間は30分弱
予定のリレーつばめに乗れないってことは、もちろんつばめにもリレーできないって事ですよ
結局、リレーつばめもつばめも後続列車の自由席に乗車
新年そうそう33名のお客様と添乗員は車内でバッタバタですよ
でも、捨てる神あれば拾う神あり!!
後輩のハルカがこの後続の列車で同じく鹿児島へ向かう予定だったんですけど、ハルカも博多で乗り継ぎできなかったから、ハルカの分の指定席が空いていたんです!
自由席で座れなかったお客様をこの席へ案内して、なんとか鹿児島まで全員席に座ることができました!
結局予定より30分ほどの遅れで鹿児島中央駅に到着
ちょうど1年振りの宮崎交通さんのバスに乗って観光スタートです
今日は鹿児島市内を一望できる“城山展望台”のみ
久々に桜島とご対面
あ、山頂付近に雪が積もってる
雪が積もってる桜島なんて初めて見ました
今朝は列車でバタバタしたけど、なんとか無事に1日目の行程が終了
今夜は指宿温泉の“指宿フェニックスホテル”さんに宿泊です
話は変わりますが…
先月の29日に氷見に泊まったでしょ
夜中に3回くらい喉の痛みで目が覚めたと思ったら、翌日から鼻水が止まらない
そこからずっと体調が悪かったんです
2009年は1度も風邪薬を飲まなかったので、大晦日に薬を買うチャンスはあったのに買うのを我慢してたんですよね
でもあと3日もあるし年も変わったことだから風邪薬を買おうと、ホテルから少し歩いた場所にあるホームセンターに暗い夜道をトボトボ歩いていきました
大きなホームセンターだし勝手に薬が置いてあると思ったんですが、ただの思い込みに終わりました
風邪ひいてるのに、ただ寒い思いをしたのみ
でも、途中でこんな大きな月を見れました
寒くて空気も澄んでいたので余計に綺麗だったな
なんかいいことありそうだ
って薬なしであと3日もつんだろうか…