お正月の話になりますが…
宮崎交通のガイドさんに
「日向夏ドリンク美味しいですよね〜」
って話をしたら
「添乗員さん日向夏ドリンクもいいけど、宮崎に来たらコレですよ」
って勧められたドリンクがあります
それがコチラ
マンゴースコール
お馴染み炭酸飲料スコールのマンゴー味です
へぇ〜こんなスコールあるんだ
今まで何度も宮崎には来てるけど初めて知りました
でも意識してみると、観光地のいたる所にマンゴースコールが売ってる
ちょっと調べてみるとスコースの発祥の地は宮崎県なんですって
宮崎県都城市にある南日本酪農協同が1972年に発売を開始したスコール
なんでも当時の社長が磯釣りに行った際、クーラーボックスに入れていた牛乳と炭酸飲料をこぼしてしまったのがスコールの誕生秘話なんだそうです
スコールとはデンマーク語で「乾杯」
十字の形をしたマークは南十字星と四葉のクローバーを意味しているんですって
てっきり雨のスコールかと思っていました(笑)
ガイドさんお勧めの飲み方も教わりましたよ
マンゴースコールの焼酎割り
ん〜なんとも美味しそう
タイミング良くカバンの中には立ち寄り先の霧島酒造さんでもらった“黒霧島”のミニボトルが
さらに青島パームビーチホテルのエレベーターホールには製氷機が
で、さっそくホテルで試してみました!
めっちゃ爽やかで美味しかった〜
皆さんも宮崎県へお越しの際は、是非マンゴースコールを試してみてくださいね
焼酎割りは飲みやすいので、飲みすぎにはくれぐれもご注意ください!(笑)