最近は寒い北海道ツアー続きでしたが、今日から東洋のガラパゴスこと
奄美大島と加計呂麻(かけろま)島をめぐるツアーの添乗です!
先日の雪まつりツアーでは、往路は雪で条件便、復路は機材繰りで1時間以上の遅延
今回は雪の心配もないし大丈夫だと思ったのに…
奄美地方が天候不良という事で、またも条件便
「福岡空港または鹿児島空港へ着陸する場合もあります」だって…
いやいや、それなら伊丹に引き返してよ!って感じです
まぁこればっかりは行ってみないとどうしようもありません
センダーもベテランの“タニッシュ”だから安心安心
(そー言えば元旦に新幹線が遅れた時もタニッシュだったな…)
あ、空港で北海道フェアが開催されていて北菓楼やロイズ、花畑牧場のお菓子が売っていました!
北海道で買い忘れてもここで買えます(笑)
安心安心とか言いながらも気が小さいので…
機内では時刻表とにらめっこして、万が一他の空港に着陸した場合のイメトレ開始
福岡・鹿児島ともに伊丹に戻ってくる便は数本あるし
鹿児島空港で天候の回復を待って奄美に飛ぶこともできそう
(ってこの便、満席だし席がないか…)
添乗員の心配をよそに、飛行機は無事に奄美空港に着陸!
まぁ条件便で条件通り変更になることってほとんどないです(過去1度経験あり)
この日、奄美では朝1便の鹿児島−奄美が欠航
後続便もほとんどが天候調査中になっていました
でも思った以上に天気は良くて、日差しも欠航、いや結構ありました
気温も23度で湿気がすごい…
もちろんバスの中はクーラーがんがんです(笑)
今日は奄美の歴史・文化が展示してあるテーマパーク“奄美パーク”
そして大島紬の製作工程が学べる“大島紬村”へ
奄美パークは空港の跡地
もともと管制塔だった展望台からは旧滑走路も見えました
まさにCX2のミニチュアライズ機能にもってこいの光景です♪
今夜の泊まりは奄美ツアーでは毎回お世話になっている龍郷町のリゾートホテル
カレッタハウスさん
めっちゃアットホームでスタッフが親切なホテルです
夕食では黒豚のしゃぶしゃぶを食べながら島唄ライブを鑑賞しました!
それにしても外は台風かと思うくらいのすごい暴風雨
明日大丈夫かいな…