降水確率80%で迎えた2日目〜
奇跡的に雨が止んでる!!!
でも昨日と違ってめっちゃ寒い…
本日最初の観光地は“マングローブパーク”
ご希望の方はカヌーに体験
乗らない方はマウンテンライナーに乗って展望台へ
皆さん雨が心配で、35名中9名しか乗らなかった…
結局雨にもあわず9名全員無事帰還できました
このあと油井岳展望台経由で古仁屋(こにや)港へ
ここから海上タクシーに乗って加計呂麻島へ渡ります
天気が悪くても透明度が高いですね〜
約15分ほどで加計呂麻島の生間(いけんま)港へ到着
まずは腹ごしらえです
ランチも毎度おなじみのペンション来々夏ハウスさん
今日も美味しい海の幸を頂きました
「さっきまで泳いでたみたいに新鮮やな〜」ってお客様に大好評でした
愛犬くぅ〜も相変わらずかわゆい
ほんと人なつっこいワンコです
でも来々夏ハウスさんでランチを食べている間に天気予報が的中
雨がかなり強く降ってきました
結局、加計呂麻島では最後まで雨が上がることなく全ての観光が終了
ま、奄美の年間降水量は大阪の倍以上
年間280日以上雨が降る場所なので、これが普段の奄美の姿ってことです!
今夜の宿泊は奄美の中心地、名瀬(なぜ)市のシティーホテル
ホテルウエストコート奄美さん
夕食では地魚のマクブや豚骨を頂きました
あ、海の駅で“奄美手帳”が売ってました
最近ご当地手帳って多いですね
添乗員手帳作って売り出そうかな(笑)