なばなの里では添乗員&乗務員は出入り自由なんですが
入場ゲートの右端で受付をするとお食事券が貰えます
この券を持って長島ビール園に行くとロコモコORオムライスが食べれます
帰りが遅いので添乗員も乗務員もここで腹ごしらえをするわけですが…
一緒に行った添乗員のまぶっちゃん情報によると
受付で、お食事券とは別に園内アトラクションの“アイランド富士”に乗れる券が貰えるらしい
さっそく受付の際に「アイランド富士にも乗りたいんですけど〜」ってお願いしてみました
「混んでいる時はご配慮ください!」と注意事項はありましたが、しっかり“関係者用試乗券”と書かれたチケットを頂きました!
このアイランド富士はUFOに富士山が乗っかったような乗り物
乗降の際、うぃーんって降りてきて
人が乗り込むと、またうぃーんって再び大空へ飛び立ちます(笑)
外向きに座席がグルっとあって、周囲の景色が一望できるんです!
乗降の際は着席ですが、上に上がれば席を立つことができます
言うなれば
乗降して回転する展望台(笑)
これ、めっちゃお勧めですよ〜
園内も駐車場もごらんの通り
リコーCX2のミニチュアライズを試すにはもってこいのロケーションです(笑)
さすがに点灯後はかなり混雑していましたが、ここからイルミネーションを見たらさぞかし綺麗でしょうね
料金は別途大人500円が必要ですが、是非なばなの里・ウインターイルミネーションへお越しの際はトライしてみて下さ〜い!