アルペンルートツアーの1日目
添乗員の夕食がフリーだったので、ホテルのすぐ近くのラーメン屋に行きました
元祖富山ブラック
西町・大喜
(富山駅前店)
メニューは中華そばのみ(並:700円〜)
サイドメニューとして生玉子・ごはん・トッピングの具がある程度
西町・大喜さんは富山でも最も古いラーメン専門店で、富山ブラックの元祖としてテレビや雑誌にもよく登場しています
お店は市内に5店舗あるそうです
皆さん、富山ブラックって聞いたことないですか?
最近、テレビなどでもご当地グルメやご当地ラーメンを取り上げていますよね
富山ブラックはその名の通り黒々とした醤油味のスープが特徴
そこにブラックペッパーがたっぷりかかっているので余計に黒々しい…
で、この富山ブラック
めちゃくちゃ塩っ辛いので有名なんです
スープはもちろんですが、チャーシューとメンマが塩漬けかってほど塩辛い!
麺はちょっと太め、そしてかなり硬めです(硬さは調整可能)
小耳に挟んだんですが…
すき焼き風に、具を生卵につけて食べる食べ方もあるみやいですよ
この富山ブラックが生まれたのは終戦後の昭和22年
当時、ドカ弁やおにぎりを持った労働者が多かったため
「塩分を補給できて、おかずになるラーメンを」と考え出されたのがきっかけなんだとか
だからご飯なしではちょっとキツいです…
さすがにスープも飲み干す人はいないでしょうね
これ全部飲んだら血圧がかなり上がりそう
食べ終わったあと、2時間くらい舌がヒリヒリしてました…(笑)
この塩辛さがやみつきになり、ファンも多いようですが
ん〜個人的には1度でいいかな
ブラックペッパーがあんまり好きじゃないので…
それより3日目に富山駅の8番らーめんで食べた
“野菜こく旨らーめん”がとっても美味しかったです♪