先日、平城遷都1300年祭に行ってきました
「なにもこんな暑い日に」ってくらいの猛暑
バスガイドさんとか添乗員さんは大変そうだったな〜
それにしても奈良市内って久々
奈良に行ったら絶対食べてみたいモノがあったんですよね
近鉄奈良駅から商店街を進んだところに、目的のお店はあります
テレビでも何度も紹介されているだけあって、お店の前には既に人だかりができていました
このお店“麺闘庵(めんとうあん)”と言います
日本三大うどんを食べさせてくれる面白いお店なんですが、なんと言っても“きつねうどん”が人気
「なんだよ、わざわざ奈良に行ってきつねうどんかよ」って思われそうですが
そのきつねうどんっが普通のきつねうどんじゃないんです!
普通のきつねうどんは、うどんの上にお揚げが乗っていますよね
でも、この麺闘庵さんのきつねうどんは、お揚げの中にうどんが入っているんです!!!
その名も
巾着きつねうどん
←これが噂の巾着きつねうどんです!
ネームングのまんまでしょ(笑)
かなりボテっとしたメタボな巾着をお箸で開けると、中から麺が顔を出します
巾着をしばっているのはネギ
芸が細かいです!(笑)
お揚げは普通のきつねうどんみたいに甘くないんですが、その分ダシが濃い目なのでバランスがとれています
しっかりコクのある出しに、もっちりの麺
そして甘すぎないジューシーなお揚げ
正直、見た目だけかなって思ってたけど、味もめっちゃ美味しかったです!
それに人気店にも関わらず、店員さんが親切で好印象でしたよ
是非、奈良へお越しの際は“麺闘庵”さんで巾着きつねを食べてみてくださいね!
■麺闘庵(食べログより)