世間は今日から3連休!
そんな中、今朝は4時半に起きてJR大阪駅へ
今日からJR利用の佐渡ヶ島ツアーの添乗です
あれ?いつの間にか「みどりの窓口」がこんな場所に…
大阪駅は工事の関係で来るたびに変形しているので戸惑います
梅雨明けしたのかしてないのかよく分からないけど、ほんといい天気だな〜
なんだか車窓からの景色を見ているだけでワクワクします
朝から遮断機の棒が折れた影響で列車が遅れたものの、なんとか無事に直江津港から佐渡汽船に乗船
ツアーは6団体ほどなので、船内もゆったり利用できました
直江津港から佐渡の小木(おぎ)港までは約2時間40分
今日は【サンダーバード→はくたか→タクシー→フェリー】って乗り物づくし
でも天気がいいのでフェリーも揺れずに快適に佐渡に渡る事ができました
港に到着後、今日の最初で最後の観光地【西三川ゴールドパーク】へ向かいます
ご希望の方は“砂金採り体験”にご案内
採った砂金はペンダントやカードにパウチしたりできるんです
あっという間に本日の佐渡観光は終了
今夜のお宿は“ホテル大佐渡”さん
19時頃に夕日が沈むということで、宿泊客の皆さんは窓の外に釘づけになっていました
綺麗な夕日ですね〜
明日もいい天気になりそうです
今夜の夕食にはちょっと見慣れない茶碗蒸しが出てました
これ、佐渡の食事でよく出される海草の“ナガモ”をトッピングした茶碗蒸し!
味はまぁいいとして、見た目ちょっとね〜…
さぁお腹も満たされたし、あとはブログを書いてお風呂に入って早めに寝よう!
と、テーブルの足に目を向けると
なにやら文字が書かれてた
なになに?
↑↑コチラです
「・・・」
って、どちらですか???
なんなんだ、このメッセージは?
意味がわからん!!!
ん〜早く寝たいのに、気になって寝れんかも!!!