最終日はゆっくり9時にホテルを出発して、平泉の中尊寺へ
ちょっと夏の日差しは和らいだものの、蝉の合唱はいまだ健在
蝉の鳴き声もあとどれくらい聞けるのかな〜
平泉レストハウスで早めの昼食を済ませ、松島へと向かいます
今日は天気もいいし時間に余裕もあったので、久々に松島遊覧船に乗船してきました
大小様々な奇岩や島をめぐる遊覧船ですが…
お客様は景色そっちのけでカモメの餌やりに夢中!(笑)
大人も子どもも、かっぱえびせん買い増し買い増しでカモメと戯れていました
最近では生態保護の観点から、カモメへの餌やりは禁止って船も多いですよね
ここでは餌売りまくり&あげまくりです(笑)
最後は笹かまぼこの老舗“鐘崎”さんに立ち寄って空港へと向かいました
鐘崎さんでこんな季節限定の笹かまを発見!
ホヤです、ホヤ(笑)
それ程クセもなく美味しかったですよ
仙台空港ではちょっと嬉しいニュースが
今までバスの乗降はターミナル横の駐車場のみでしたが
最近になって路線バスの待機枠が空いたので、観光バスの【降車専用】スペースが設けられたんです!
バスを降りてすぐにターミナルに入れるので、大きな荷物やお土産を持ったツアー客にとってはかなり便利になりました
ありがとう仙台空港さん!!!
今回のみどころ東北ツアー
お客様&乗務員さんは協力的だったし
2日目の昼食も中尊寺もセットだったし
ホテルの出発もゆっくりだったし
販売するOP昼食&松島遊覧は1000円ポッキリで売りやすかったし
なんだかとってもストレスフリーで快適でした
これにて14連勤10日目が終了!
伊丹空港でブログを更新し、モノレール駅へ続く陸橋に差し掛かると、何やら人だかりができていました
おぉー花火だ!!!
今日は猪名川の花火大会なんですね
前、YOCのみんなで見に行ったな〜
ちょっとここで花火で癒されたいけど…
そんな暇はない!
明日は4時起きで北山川のイカダ下りに行ってきます!!!