今日から“JRフルムーンパス”利用の東北4日間ツアーの添乗です

フルムーンパスの利用期間が始まると、どこの旅行社もフルムーンパス絡みのコースが目白押し

フルムーンツアーの中でも、紅葉シーズンと重なる東北ツアーが毎年1番人気です

001

静岡でガンダムに見送られ東京へ

東京から東北新幹線はやて号に乗り換えて八戸へ向かいます

 

 

002

今日のランチは、東北新幹線の車内で駅弁

江戸まといさんの“江戸東京物語”でした

 

 

東京での乗り換え時間は14分

これでもバタバタするのに、八戸駅で“特急つがる”に乗り換える際はさらにタイトで

なんと8分!

昇りのエスカレーターがめっちゃこんで、ほんと出発時間ギリギリでした

003004

 

 

 

 

なんとか無事に乗車できて、ホッ…としたのもつかの間

次の三沢駅で降りなければいけません

苦労して乗った割りに、乗車時間はたったの13分(笑)

006

三沢駅からはホテルの送迎バスで移動

これも乗ってる時間はほんの数十秒です(笑)

 

 

今夜のお宿は毎度お馴染み古牧温泉「青森屋」さん

007008

 

 

 

 

011

お客様はシアターレストランの「祭りや」でショーを見ながら、ゆったり食事を楽しまれていました

 

 

 

添乗員はバイキングだったんですが…

012

あれ、バイキング会場で同じ会社の添乗員“まこっちゃん”がごはん食べてる!

 

 

 

実は今回のフルムーンツアー

東北新幹線のグリーン車がお客様全員分取れなかったので、今日だけ2班に分かれてホテルまで移動しました
(東北新幹線はグリーンの席が少ないので、団体がまとまって予約を取るのは大変なんです)

お客様、30名もいますからね・・・

で、その中の6名だけ後続の新幹線で古牧温泉にお越し頂きました

そのお客様をお連れしてくれたのが、まこっちゃんなんです

ようするに“送り屋”(笑)

今夜は青森屋で1泊して、明日は三沢空港から大阪へ帰るそうです

 

なんか、おいしい仕事だな〜

まぁ、これからまこっちゃんは奈良の正倉院展のツアーデスク勤務で大変だから、今日くらいゆっくりして下さい

正倉院展にツアーでお越しの皆さん、駐車場でまこっちゃんを見かけた際は励ましてあげてくださいね