さて、無事に九年庵の観光を終えたあとは“武雄温泉物産館”さんでちょっと遅めの昼食
オプショナルの和定食(写真右)
これ、評判良かったです
自由食の方はセルフの食堂を利用しました
午後は、物産館から5分ほどの距離にある“御船山楽園(みふねやまらくえん)”へ
右側の白い建物が受付
ここで入園料を支払います
ここも特にチケットはないですが、入って右側にパンフレットが置いてあるので人数分もらって配りましょう
なかなか立派なパンフレットです
ここは池を中心に、グルッと散策する池泉回遊庭園
池に反射する紅葉が素敵ですね
御船山のそそり立った姿も圧巻です
それにしても今日はいい天気だったな〜
上着がいらないくらいの陽気でした
あまりに暑いので、蝉までミンミン鳴いていましたよ!
てのは冗談ですが
こんな夏の置き土産に遭遇しました(笑)
これにて九州紅葉八景も全ての観光が終了
渋滞もなく、余裕をもって小倉駅に戻ってくることができました
いや〜やっぱり紅葉っていいですよね
京都の紅葉も、まだ今年は見てないもんな〜
今度の休みにでも行ってこよっかな