さて、お客様とミサキさんと涙・涙のお別れをしたあとは、いったんホテルへ戻りました
このあとゆっくりしたいところですが、せっかくの久米島
まだまだチェックしたい場所が残っています
時計を見たら送迎バスの出発4分前だったので、急いでカメラとお財布だけ持って部屋を飛び出しました
向かった先は【バーデハウス久米島】
海洋深層水を100%使用した、世界初の温泉保養施設です
お客様に案内するのに、なんて説明していいか分からなかったので、一度行ってみたかったんですよね
館内は大きくバーデプール棟とトリートメント棟に分かれています
入館料にタオル(大・小)のレンタルが含まれてるし、水着も400円でレンタルできるので、着のみ着のままでも全く問題なし!
ここは泳ぐためのプールでもなければ、情緒を楽しむための温泉でもありません
海洋深層水を利用したメインのバーデプールでは、まず7ヶ所(首〜ふくらはぎ)を水圧で刺激し、血の流れを良くします
そのあとジャグジーや、個人モニターを使った水中エクササイズなどを自由に利用
ハーブを使ったスチームサウナも、いい香りで癒された〜
ここ、想像以上に健康的でリフレッシュできる施設ですよ!
トリートメント棟は完全に男女別々に分かれているので、水着ナシで屋外ホットタブやドライサウナが利用できます
料金はバーデンプールのみが大人2000円
トリートメント棟のサウナ・ホットタブのみは1000円
全館利用だと2500円です
(ホテルなどで割引券があると思います)
ここで昼寝でもしながら、半日くらいゆっくりしたい気分でしたが、もう1ヶ所行きたいところがあるんです
それは、ちょうどバーデハウス前にある“久米島ウミガメ館”
ホテル行きの送迎バス出発まで20分あったので急いで見てきました
入館料300円ですが
大丈夫!20分あれば十分なほど、こじんまりした施設です(笑)
でも、ウミガメをボケ〜っと眺めるの好きなんですよね
特に子どものウミガメってめっちゃ癒されます
バーデハウスとウミガメで癒されて、身も心もリフレッシュ
今夜は残り少ない久米島での時間をゆったり満喫…
いや、まだ行かなければいけない場所があるんです
昨日は午前中にオプショナルの“はての浜ツアー”に同行しましたが、今日は夕方出発の“はての浜ツアー”に同行
17時ロビー集合なんだった
結局、島にきてから息つく暇がない…
この、夕方出発の“はての浜ツアー”のレポートは、また後日!
今日はもう限界…
オプショナルツアーから帰ってきたのが19時すぎかな?
今夜はコンビニでカップラーメンとおにぎりを買って簡単に済ませました
あ〜明日で久米島ともお別れか〜
今、当たり前のようにクーラーがんがんにつけた部屋でブログ書いてるけど
明日、大阪帰ったら寒いんだろ〜な〜
■バーデハウス久米島(ホームページ)