関空や伊丹の売店をみていて、いつも思うんですけど

大阪ってくいだおれのまちって言われる割りに、これといったお土産がないと思いません?

北海道だったら白い恋人とか北菓楼

沖縄だったら紅いもタルトとかあるじゃないですか

大阪から遠方の知り合いにお土産を買う時って、ほんと困るんですよね

特に添乗中に会う相手だと大きなモノは持っていけないし…

005

そこでいいお菓子を発見しました!

って言っても2年くらい前からブログで紹介しそこねてた商品なんですけど…

 

 

031

それがコチラ

自由軒のカレーせんべい

 

 

 

 

 

大阪難波の老舗“自由軒”と言えば

2f8447d0名物“インディアンカレー”

そのカレー味の煎餅なんです

 

 

北海道の“カリカリまだある?”とは対照的に、こちらはしっとり濡れせんべい仕立

032030

 

 

 

 

これね

 

めっちゃ美味しいですよ!

 

カレーせんべいというか

 

カレーそのもの!(笑)

 

だっておせんべいの原材料はお米でしょ

ソースはお店と同じソースを使用

まんま“自由軒の名物カレー”なわけです!

その証拠に、食べ終わる頃には手がまっ黄っきになります(笑)

 

ただ、今までコレを売ってるのを見たことがあるのは新大阪駅のホームのキヨスクだけなんですよね

空港とか改札の外とかで売っているのを見たことがない

昔は箱入りも売ってたんだけど、今はキヨスクの小袋(170円)しか見かけません

 

まぁ小袋はお土産用って感じじゃないけど、それでも絶対オススメです!

箱入りが売っていたら迷わず購入するべし!(笑)

 

同じようなシリーズで“新世界だるまのソースカツせんべい”ってのも見たことある

食べたことないけど美味しいのかな?

あと、名古屋の“世界の山ちゃん手羽先せんべい”もあるけど

これはイマイチだったな

 

これから各地の名店の味を再現したご当地しっとりせんべいブーム到来か?

また新しい味を見つけたらお知らせしますね~