今日から久々に皆生温泉ツアーの添乗です
新大阪駅から岡山駅まで新幹線
岡山駅から米子駅まで特急やくもに乗車します
平日にも関わらず、岡山駅は人が多いな〜
駅弁も残り少なくなっていました
米子駅からはホテルの送迎バスで20分ほど
今日の宿泊先は
芙蓉別館さんです
今日はホテルに行くだけという便乗員な内容
チェックイン後に時間があったので温泉街を散策してきました
いつも閑散としてる浜辺にやたら若者が目立つ
なんでだろ?と思ったら…
そっか、老舗の「ホテル清風荘」さんがなくなった跡に「湯快リゾート」ができたからか!
オールシーズン1泊2食7800円は関西の若者に人気なんでよね
←2年前の2月に来たときは既に湯快リゾートへ生まれ変わり工事が行われている途中でした
なんてったって、湯快リゾートは大手カラオケチェーンのジャンカラが運営
マンガコーナーがあったりカラオケ無料ってのも若者にピッタリなんですよね
なくなったホテルがあると思えば、新しいホテルもオープンしていました
それが日帰り用入浴施設や居酒屋を併設した「皆生ホテル」
部屋数は少なそうだけどモダンなデザイン
ここの温泉街にはちょっと浮く存在です…(笑)
今日の夕食はかに会席
もう桜が咲く季節なのにカニのコースがまだ出てたんや…
ちなみに今日が今年最後の皆生温泉かにツアーの出発日なのでした