ツアー2日目は境港の海産物店“なかうら”さんからスタート
今年の年賀状にも使わせてもらった、巨大な鬼太郎の石像がお出迎え
あ〜もさえび(どろえび)売ってるよ
買って帰りたいな…
お次は出雲大社
ここでお昼ご飯
午後は足立美術館へ
何度見ても見事な庭園です
去年の12月に新館がオープンしたので楽しみにしてたのに、今日に限って展示品入れ替えにつき休館でした…
このツアー最後は寿製菓の“壽城”
ところで、北海道でお馴染みの“ルタオ”って、この寿製菓さんが潰れかけた千歳のチョコレート工場を買収したのが始まりって知ってました?
この後は、米子道・山陽道・岡山道を経由して岡山駅へ
岡山駅では西口でバスを降りてエスカレーターで2階へ
東西連絡通路を東へ進むと新幹線改札の奥に待合スペースがあります
最近のJRの駅の中では、かなり団体に優しい設計です
駅で玉造ツアーの帰りだった後輩の“コロ助”発見!
一緒にマクドで夕食を食べて帰ってきました
それにしてもコロ助、よく会うよね