2日目も昨日と同じバス、同じドライバーさんで残りの下甑島内観光
今日も道が険しいな〜
これ、一方通行じゃないんですよ…
そんな山の中で待っていたのは見事な滝
“瀬尾の観音三滝(せびのかんのんみたき)”
迫力満点ですね
上にもあと2つ滝がありますが、時間がないのでここで折り返し
お次は“八尻(はっちり)展望所”
遠くに見えるのは、これから向かう鹿島方面です
途中の橋でドライバーさんがサービスで下車させてくれました
海の色がめっちゃ綺麗!
鹿島町についたら、まず鹿島港でトイレタイム
このあとの観光地もトイレがないんです…
“鳥の巣山展望所”
バスを降りてからちょっと歩きます
そしてバスはさらに狭い道へ
本州じゃありえん道やな…
こちらの階段が続く岬は“夜萩丸山(よはぎまるやま)公園”
“ニシノハマカンゾウ”が綺麗に咲いていました
長い階段を上ると…
そこには断崖絶壁と碧い海の絶景が!
汗をかいて上った甲斐がありました
階段の幅が狭いので、下りも十分注意しましょう!
予定通り下甑の観光を終え、これから船で上甑へ渡ります
でも予約してたチャーター船の姿がない…
30分前には待機してるって言ってたんだけどな〜…
出航予定の10分を切って、ようやく船がやってきました
20名のお客様で船内は溢れ返っていたので、荷物は船長の足元です(笑)
やく15分ほどで上甑島の中甑港に到着
上甑なのに中甑って…ややこしいわ!!
まぁこれが島時間なんでしょう
これでイライラしてたら島旅はできまへん(笑)
後半へ