改めまして
新年あけましておめでとうございます!
昨晩は深夜のホテル入りでお疲れかとは思いますが…
今朝の出発は早朝5時!!!
まだ辺りが薄暗い中、ホテル出発です
向かった先はニューデリー駅
ここから“アグラ駅”まで“シャタブジEXP”で2時間かけて列車移動です
駅の外も中も薄暗いので貴重品には十分気を付けましょう
(ちなみに床でゴロゴロしている人たちは、ちゃんと生きてます)
デリー始発なので定刻通りに列車がやってきました
乗車口が高くなっているのでスーツケースなどは大変です
列車内はこんな感じ
荷物置き場的スペースはないので、荷物は棚の上から足元に置きましょう
発射のベルもなく、扉も空いたまま出発ってのがインドらしいよね
急いで駆け込み乗車しなくても、余裕で飛び乗り乗車ができます
ワゴン販売などはないですが
英字新聞⇒紅茶&お菓子⇒朝食(冷たいトースト・少し辛いオムレツ)
のサービスが付きます
この時期、霧の影響で大幅に遅延することが多いそうですが
約30分の遅れくらいで無事、アグラに到着できました
ニューデリーもアグラも、階段の昇り降りがないのでスーツケースでもスムーズに移動できました
でも牛がウロウロしてるからぶつからないようにね!(笑)
アグラに着いたら大きなバスが待ってます!
ってガイドさんが言ってたけど
昨日とおんなじ中型バスやん…
(この時はまだガイドさんがとんでもなくいい加減だとは知る由もなかった)
アグラ駅から向かった先はタージ・マハル
インドに来て最初の観光地が
いきなりインドツアーのハイライト、タージ・マハル(笑)
電動カートと思いきや、いきなりリクシャに乗せられ入り口へ
(タージ・マハルは駐車場から入り口までかなり離れているんです)
入り口は混んでなかったけど、やっぱり元旦の日曜だけあって賑わっていますね
おぉ愛しのタージ・マハル!
まさかこんなにすぐに再会できるとは!
やっぱり何度見ても、どっから見ても惚れ惚れしますよね
てか、なんか雲行き怪しくない?
確かに列車に乗ってる時は外が雨だったけど、まさかこの時期にインドで雨なんて
それにタージ・マハルで雨なんて降るわけないやんね…
って傘をバスに置いてきたんですが
見事にどっしゃーって降ってきた!!
それもハンパないくらいの大雨
すぐに止むだろうと木陰で待機していたんですが、10分ほど止むことはなく
新年そうそうシャワーを浴びたかのごとくずぶ濡れになったのでした(涙)
でもおかげで雨でツヤツヤに輝くタージ・マハルを見ることができました
これはかなりレアですよね
見学を終えた頃
チケットブースにはすごい行列が!
早起きして早めに来た甲斐がありました♪