今日は中国地方のお花見ツアーに行ってきました
珍しい新幹線利用の日帰りコースです
朝5時50分に新大阪にスタンバイして、新大阪に帰ってくるのが22時08分
朝早くて夜遅く、おまけにバスガイドの同行なし…
まず最初に訪れたのは尾道の“千光寺公園”
バスは公園入口で乗降
バスは別の場所に回送となります
受付で駐車料金を支払って園内は自由散策
カラーのマップが置いてあるのでお客様に配ってあげましょう
園内には大きなマップ設置されているので迷子にはならないと思います
まだほとんどつぼみの状態ですが
ちょこっとだけ咲いている桜の木もありました
この「鼓岩(つづみいわ)」は岩の上を小石で叩くとポンポン音がする面白い岩です
景色も絶景♪
園内はアップダウンが多いので足元には十分注意しましょう
千光寺本堂からの眺めもいいですね
体力が余っていたら、是非展望台もオススメ
眼下に見えるのはドラマ「てっぱん」の舞台ともなった町並みです
このあと移動が2時間弱あるので、移動中にお弁当の昼食
なんか手作り感あふれるお弁当ですね
本日2ヶ所目は岩国の“錦帯橋”
錦川沿いの桜並木はほとんどつぼみの状態…
でも吉香(きっこう)公園の桜はポツポツさいていました
本日3ヶ所目は安芸の“宮島”
もともここは桜の名所って感じではないよね
厳島神社裏手の桜がいつも綺麗ですが、やっぱりまだここも早かったようです
でも今日は終日お天気に恵まれて、ほんとに行楽日和で気持ちのいい1日でした
桜が咲いてないとどうしようもない観光地も多いですが
千光寺公園・錦帯橋・宮島
この3ヶ所なら桜がなくても楽しめる観光地なので添乗員としては気持ちに余裕が持てるコースでした
でもこのコース、今週の土日出発とかはかなり大変だろーな
特に錦帯橋付近の渋滞は毎年すごいって聞くし…
週末に行かれる方は迷子に十分注意してくださいね〜