19日まで「憧れの大谷山荘1泊と宮島・錦帯橋・萩・津和野・青海島2日間」の添乗に行ってきました
ツアータイトル長いわ!!!
山口県長門市にある湯本温泉・大谷山荘
めっちゃ久々に行きました
昔はキャンペーンをやっていたこともあり台数口で良く行ったな〜
当時はお客様から
「“山荘”って書いてあるけどちゃんとしたホテルなの?」
って真顔で質問されることも珍しくないほど知名度がなかったんですよね
今ではタイトルに“憧れの”って付くほどメジャーなホテルになりました
人気が出るとソフト面が手薄になるホテルやお店は多いですが
数年振りに行っても以前と変わらないおもてなしと美味しい料理が出迎えてくれました
あの夜になると館内が薄暗くなる照明も好き♪
2日目に行った吉田松陰を祀る“松陰神社”でおみくじをひきました
前におみくじを引いたのは記憶にないほど遠い昔です
“松陰先生御教訓入”の宣伝文句にひいたおみくじは・・・
大吉でした
そして先生からのありがたいお言葉は・・・
舟楫(舟のかじ)すでにそなわらば川巨ぞわたるべし
意味は
準備が出来たら思い迷うな ただ決行のみ
だそうです
背中をポンと押されたような、まさに今の自分にピッタリのお言葉
さすが松陰先生!(笑)
死刑が宣告されてもなお、学ぶことを止めなかった松陰先生
学んだことをこの先も生かせる自分の環境に感謝して頑張ろう!
いや、斉藤一人流に
顔晴ろう!!
やね(笑)