先日、プライベートで“名古屋港水族館”に行ってきました
雑誌か何かで“全国の水族館人気ランキング1位”
って見たので気になってたんですよね
入館料は大人2000円ですが、エスカ(名古屋駅の地下街にある金券ショップ)で団体割引券をゲット
200円だけお得です♪
最初に迎えてくれたのは最近、癒し形で人気のフウセンウオ
ちゃっかり鏡餅にしがみついています(笑)


カメラを向けると寄ってくるマンボウは愛嬌たっぷり








この水槽は旭山動物園のホッキョックグマみたいに下からカプセルに顔を出して覗き込むことができます
貝や蟹になった気分を味わえます(笑)


この不思議な生き物は“カイロウドウケツ”
中に“ドウケツエビ”って小さいエビが共存しています
このエビは夫婦1組がこのカイロウドウケツの中で一生を終えるそうです






他にも“オーストラリアの水辺”や“南極の海”など見所満載






中でも一番感動したのは黒潮水槽で行われる“イワシのトルネード”
目の前を約3万匹のイワシが群れで捕食する光景はまさに圧巻!
本当にトルネードみたいです!






いや〜さすが人気あるだけあって見応えあったな〜♪
って違う違う!
これは水族館の南館で、まだ半分!!!
ほんとは北館にシャチやイルカやベルーガがいて、3000人収容のスタンドでイルカのショーが楽しめるんです!
実は入館した時間が遅くて、巨大スクリーンの映画と南館を見ただけで閉館時間を迎えてしまったのでした…(涙)
名古屋港水族館周辺は“南極観測船ふじ”や海洋博物館など他にも見所があるので、ゆっくり時間をかけて見ることをおススメします


あ〜北館だけの半額チケットとか、売ってないかな…

って見たので気になってたんですよね
入館料は大人2000円ですが、エスカ(名古屋駅の地下街にある金券ショップ)で団体割引券をゲット
200円だけお得です♪
最初に迎えてくれたのは最近、癒し形で人気のフウセンウオ
ちゃっかり鏡餅にしがみついています(笑)


カメラを向けると寄ってくるマンボウは愛嬌たっぷり








この水槽は旭山動物園のホッキョックグマみたいに下からカプセルに顔を出して覗き込むことができます
貝や蟹になった気分を味わえます(笑)


この不思議な生き物は“カイロウドウケツ”
中に“ドウケツエビ”って小さいエビが共存しています
このエビは夫婦1組がこのカイロウドウケツの中で一生を終えるそうです






他にも“オーストラリアの水辺”や“南極の海”など見所満載






中でも一番感動したのは黒潮水槽で行われる“イワシのトルネード”
目の前を約3万匹のイワシが群れで捕食する光景はまさに圧巻!
本当にトルネードみたいです!






いや〜さすが人気あるだけあって見応えあったな〜♪
って違う違う!
これは水族館の南館で、まだ半分!!!
ほんとは北館にシャチやイルカやベルーガがいて、3000人収容のスタンドでイルカのショーが楽しめるんです!
実は入館した時間が遅くて、巨大スクリーンの映画と南館を見ただけで閉館時間を迎えてしまったのでした…(涙)
名古屋港水族館周辺は“南極観測船ふじ”や海洋博物館など他にも見所があるので、ゆっくり時間をかけて見ることをおススメします


あ〜北館だけの半額チケットとか、売ってないかな…