久々に沖縄の離島
八重山諸島と宮古島へ行ってきました
往路は関空から石垣空港までの直行便だったんですが
ちょうど7日は新石垣空港こと
“南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港”の開港日
かなりの人でごった返していました
宮古島まで行くのはほんと何年振りだろ
3日間比較的お天気に恵まれましたが
最終日は文句なしの快晴で、日中の気温は25度!
海の青さがほんとヤバかった
今年こそダイビングのライセンスを取りにいかねば!
あと今回初めて“石垣島ドリーム観光”さんの離島ツアーにお世話になったんですが
とってもサービスが良くて関心しました
船のデザインもカッコいいしね






























話しは変わりますが
先日、天神橋筋商店街で有田焼のスマホ立てを発見
ちょっとご年配のスマホユーザー向けでしょうか?(笑)
そう考えたらシニア向けのスマホカバーとかもあってもいいですね
八重山諸島と宮古島へ行ってきました
往路は関空から石垣空港までの直行便だったんですが
ちょうど7日は新石垣空港こと
“南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港”の開港日
かなりの人でごった返していました
宮古島まで行くのはほんと何年振りだろ
3日間比較的お天気に恵まれましたが
最終日は文句なしの快晴で、日中の気温は25度!
海の青さがほんとヤバかった
今年こそダイビングのライセンスを取りにいかねば!
あと今回初めて“石垣島ドリーム観光”さんの離島ツアーにお世話になったんですが
とってもサービスが良くて関心しました
船のデザインもカッコいいしね






























話しは変わりますが
先日、天神橋筋商店街で有田焼のスマホ立てを発見
ちょっとご年配のスマホユーザー向けでしょうか?(笑)
そう考えたらシニア向けのスマホカバーとかもあってもいいですね