今シーズン1本目のアルペンルートへ行ってきました
初日に行った黒部峡谷トロッコ列車はこの日が開通日
猫又で折り返しとはいえ、まだまだ寒い黒部峡谷
往復約100分
ほんと泣きそうなほど寒かった…
しかも白馬栂池のホテルに着いたら雪が降ってくるありさま
(バス、ノーマルタイヤなんですけど)
2日目も朝から高原バスが運行見合わせやら
メインイベントである雪の大谷ウォークが中止やら
ドキドキハラハラなスタートでしたが、なんとか高原バスの運行も大谷ウォークも再開
なんとか無事に扇沢から立山までアルペンルート越えをすることができました
毎年思うんですけど
シーズン始まったばかりのアルペンはリスクが大きすぎる
雪の大谷は6月まで開催しているんだし
もうちょっと落ち着いてからで良いんじゃないかな〜
初日に行った黒部峡谷トロッコ列車はこの日が開通日
猫又で折り返しとはいえ、まだまだ寒い黒部峡谷
往復約100分
ほんと泣きそうなほど寒かった…
しかも白馬栂池のホテルに着いたら雪が降ってくるありさま
(バス、ノーマルタイヤなんですけど)
2日目も朝から高原バスが運行見合わせやら
メインイベントである雪の大谷ウォークが中止やら
ドキドキハラハラなスタートでしたが、なんとか高原バスの運行も大谷ウォークも再開
なんとか無事に扇沢から立山までアルペンルート越えをすることができました








毎年思うんですけど
シーズン始まったばかりのアルペンはリスクが大きすぎる
雪の大谷は6月まで開催しているんだし
もうちょっと落ち着いてからで良いんじゃないかな〜